「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

コスタリカ(サンホセ)モバイル総まとめ 2000.1.23

 今までのモバイル総まとめは訪れた国の何箇所かの都市に泊まり、そこで必ずインターネットしてみて書いていたのですが、今回のコスタリカ編は私達がコスタリカの首都サンホセにしか滞在しなかったので、コスタリカ全般として使用できるけれども、一応首都だけを見て書いた情報として読んでいただけると嬉しいです。

 電源:評価4

コンセントがない宿ではこうやって電源を確保する。

 電源は110Vで日本の電気機器を使用するのに全く問題はありません。停電はそんなにないらしく、インターネットカフェでもUPS(無停電電源装置)を使用しているインターネットカフェはありませんでした。

 電圧の安定度は特筆すべきほど悪くはないですが、小刻みな間隔で上がったり下がったりします。パソコンの場合、ACアダプタを介して電源を使用するので、電圧の安定度はさほど気にしなくても良いですが、日本から持って来たACアダプタを使用しないで電気を使用するもの(TV、ラジオ等)に関しては多少の注意が必要です。

 また、他の中米諸国と同じように、コスタリカの安宿でもコンセントのない宿が多く存在しますので、安宿に泊まりたい方は白熱燈から電気を取れるようなものを用意して行くと良いと思います。

 治安:評価3

 観光を主産業の一つとしているコスタリカだけあって、治安は他の中米諸国よりも良いです。首都であるサンホセも、長距離バスが集まるコカコーラバスターミナルと中央市場周辺を除いては総じて治安が良く、昼間はさほど危険を感じず歩く事が出来ます。サンホセの大きな目抜き通りでは自転車に乗った警官が終日パトロールしていて安全です。

 しかし、警官が終日パトロールしていると言うのは、一見安全そうに思えるのですが、裏を返せばきちんとパトロールしないと犯罪がすぐに起きると言う事を意味しています。

 治安が良いと言えどもそれは中米レベルで見ればと言うだけの話で、安宿の壁には「荷物を取られたから気をつけて」と言った警告文が多く張り出されており手放しで安心は出来ません。

 首都から一旦離れ、コスタリカ観光のメインとなる各国立公園とその周辺の街に行くと総じて安全と言う話です。私達もそれを確かめるために多くのツーリストに聞いてみたのですが、全く問題がないと言い切る人もいました。また、サンホセ以外で犯罪に会った人は見かけませんでした。

電話での接続事情:評価2

 電話のモジュラーは日本と同じRJ-11型なので問題ありません。APもGricが3箇所、iPassが2個所と十分な数が用意されています。

 これだけの数のAPがあれば、いくつかのAPに問題があったとしても問題なく接続できるのではないでしょうか。また、iPassのAPの一つはAllCitys-CRとなっており、これは市外局番を変更しなくてもコスタリカ各都市で同じように使用できるAPで便利です。

 電話で接続する際の問題として、サンホセは電話屋がない(若しくは非常に少ない)事が挙げられます。この国は世界で1番初めに公衆電話が設置された国だと言う事で、公衆電話は充実しているのですが、そのかわり電話屋を全く見かけません。公衆電話があれば電話屋の必要はないので、当たり前と言えば当たり前なのですが、LAN接続ができないモバイラーにとっては街中の公衆電話かホテル内の電話で繋ぐしかなく非常に不便です。

 話はちょっとずれますが、コスタリカは中米の中でもっとも国際電話が安い国です。500CC(コスタリカコロン)【183円】で日本まで3分以上国際電話がかけられます。電話のかけ方は他の国と一緒の0081-0抜きの市外局番(東京03だったら3)-通常の電話番号。街にあるカード式の電話からもかけられて安心便利です。中米を旅行していて国際電話をかけたくなった人はコスタリカからかけると良いのではないでしょうか?


コスタリカで1番大きいインターネットカフェ。マシンの数はなんと27台。

インターネットカフェ:評価4

 サンホセには7軒のインターネットカフェがあり、インターネットカフェを探すのには全く苦労しません。各々のカフェはT1で常時接続の所もあれば通常回線でダイアルアップの所もありと、接続速度には大きな差があります。しかしコスタリカから日本への回線が細いらしく、どこのインターネットカフェを使用しても日本へは2Kb/s位の速度しか出ませんでしたので、そんなにカフェの回線速度を気にする必要はないのかもしれません。

 サンホセ内にはLAN接続をさせてくれるインターネットカフェもあり、LAN接続ができるのであれば電話を使用するよりは安く安全に通信できます。

 ここは旅行者が多いので日本語が使用できるマシンがあると思ったのですが、なぜか日本語のGlobalIMEが入っているマシンを持っているカフェはありませんでした。

総合モバイルしやすさ:評価3

 コスタリカ(サンホセ)はインターネットカフェを利用してローマ字でWebメールを利用するのならなにも問題はありません。カフェの値段は概ね1時間1$〜4$からと非常に安いですし、場所も発見しやすい所にあります。日本語を使用したい人は、GlobalIMEを持って行って何件かのインターネットカフェで頼めば、心良く入れさせてもらえるカフェが見つかると思います。 LAN接続も何件かのインターネットカフェでは問題なくできます。

 自分のPCを持って電話接続する人は、自分が入っているプロバイダがiPassかGricをサポートしている必要があります。Gricも、iPassもAPは複数ありますので、片方のAPが繋がらない場合でも安心です。しかし電話で接続しようと思った場合電話屋が見当たらないので、街中の公衆電話か高いホテルの電話しか使用できず多少の問題が残ります。

 ということで、コスタリカ(サンホセ)の総合モバイルしやすさは3とします。

 

モドル