「天竺」目指して夫婦モバイル放浪 |
||
サンホセインターネットカフェ情報 2000.1.7
観光立国コスタリカと言われるほど、観光に力を入れているコスタリカの首都サンホセ。サンホセ自体には観光名所はさほどありませんが、サンホセは多くのツーリストが海岸へ、ジャングルへとコスタリカの素晴らしい自然を見に旅立つ起点になる街です。ツーリストが集まる所にはインターネットカフェがあると言う定説どうり、サンホセには7軒もインターネットカフェがありました。 私達が行ったのはその内の3軒です。3軒のインターネットカフェはいずれもアクセスの非常に良い所にあり、回線状態もそこそこ良いのですが、なぜか日本語のGlobalIMEが入っているカフェはありませんでした。サンホセでインターネットカフェを利用して、日本語メールを送りたい人はGlobalIMEを持って行った方が良いと思います。 INTERNET Cafe COSTA RICA 住所:SanJose,Avenida0,Calle 4 コスタリカでもっとも大きいインターネットカフェだと言ってはばからないインターネットカフェ。名前も、コスタリカのインターネットカフェと大きく出ています。しかし、その内容は名前にひけを取りません。 機械の数は27台。その内の半数近くが17インチモニターを使用。回線はT1回線、値段はサンホセで一番安い1時間500コスタリカコロン(1.5US$)と良い事尽くめ。LANでの接続もさせてもらえますが、接続する時に店員は手伝ってくれません。自分一人で出来ると店員を説得しなければLANでは接続させてくれません。しかし、LANでの接続はDNSを使用した簡単なものなので、問題無いと思われます。 しかし、私が使った感触では本当にT1回線?と思うような回線の遅さが目につきました。12月30日(日本時間:12月31日)に日本へFTPしようとしたのですが、ほとんど送信できませんでした。これは日本←→コスタリカ間の階線が細い、日本が大晦日で回線が混んでいるなどの多くの理由が考えられるので、一概に遅いとは言えませんが、私達が接続した2回とも非常に遅かったです。 ここでは、カラープリンター、スキャナーも有料で使わさせてもらえます。 KitCom 住所:CostaRica,SanJose,175mts north of the Plaza de la Cultura,Ferencz building,3Piso LANでの接続も、「マシンを持ってくれば接続してあげる」との心強い答え。(なお、私達はここでは接続しなかったので本当に繋がるかどうかは分りません)海外のインターネットカフェで初めて繋ぐあなたにピッタリです。 マシンの台数は17インチモニターの物4台、15インチモニターの物3台。回線はISDN。スキャナー(3US$)と、プリンター(2US$)も使えます。値段を気にしなければお勧めです。 GuranHotelImperial内インターネットカフェ 住所:Calle8,Avs Central y 1 バックパッカーが集まるコスタリカの有名な安ホテルGranHotelImperial内にあるインターネットカフェ。 サンホセ市内は安全と言っても、日が暮れてからはそんなに安全ではないので、GranHotelImperialに泊まっていて、夜インターネットしたい人はここですると良いと思います。 マシンの数は2台しかありませんので、しばしばいっぱいになります。スキャナー、プリンターは聞いていませんが交渉次第で使用できると思います。なお、LAN、電話回線での接続は不可。このホテルは他に電話線を借りられる所もありませんので、自分のマシンを持っている人は別の所で通信するしかありません。 |