「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

 

k日記メキシコ編

99.9.27(月)

ここは、高温多湿。ホテルの窓から外を眺めると一体どこにいるの?東南アジアのジャングル?と思うほど、水々しい木々が生い茂り椰子の木がぽつぽつ見え今までのメキシコでは見られない景色である。そんな、高温多湿の山の中に昔の人は、都市を作った。今は、高温多湿の気候とジャングルの木々が都市を食いつぶしている。なぜ、こんなところに都市を作ろうと思ったのか?水が豊富だから?それとも、神のお告げでもあったのか?不思議である。

毎度、夕方になると雨が降る。激しい雨と共に空一面の稲光が実にみごとである。だいたい、夕方、雨が降ると夜も雨が降ることが多い。で、朝方は、ファンをつけてると寒いくらいに冷え込む。そのせいか、なんだか体がだるい。それとも、直射日光に当たりすぎたのだろうか?大事に至る前に早めに寝ることにする。そうそう、ファンを消してっと・・・

99.9.26(日)