「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

 

k日記メキシコ編

99.9.16(木)

今日は、独立記念日でメキシコは祝日です。街は静まりかえっていてなんと言うか日本でいう正月元旦の朝のような静けさが漂っていました。12時ころからレボルシオン通りで軍事パレードが見れるというので出かけてみました。軍事パレードと言うからには戦車とかヘリコプターとかミグの旋回など見れるのかと思っていたのですが兵隊さんが行進して平和のうちに終わってしまいました。でも、こんな近場で見たのは初めてなので、拍手なんかしてみたりして感心してしまいました。

近くにいたメキシコ人に「メキシコにようこそ。メキシコを永遠に忘れないでくれ」なんて言われて、国旗帽子をもらってしまった。 国を挙げてのお祭りがこんなにも盛り上がるのはすごい!と思った。日本にはまずないと言うか、定かではないですが、国を挙げてのお祭り自体がないかな?基本的にメキシコ人は、お祭り好きな陽気な人種と言うことが判明しました。今日は、メキシコ人の暖かいやさしさと陽気なところに触れたような気がします。

99.9.15(水)