「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

 

k日記メキシコ編

99.9.4(土)

こんにちは、kです。なぜかまだ、グアナダハラにいる。朝、目が覚めたらもう、12時過ぎであった。今から行ってもグアナファトにつくのは夜中になってしまうと思うので今日は行くのをあきらめる。起き掛けにふッと通信についていい考えが思いついたので梅チンに言ってみるとそれはいいと言ってくれたので今日はインターネットカフェで通信することに決める。考えが的中!それにftpも出きることを発見、すごい収穫だった。今日は、なんかいい日だなぁ。 メキシコに入って9日なりますが結構いろんなもの食べました。ここの食べ物はおいしい!しかも安い!思わず買い食い、間食てな感じです。たとえば・・・(1ペソ9.2円なので10円くらいで計算している。)

  • タコス(トルティーヤに肉やチョリソ、たまねぎなどのせ半分に折ったもの) 2.5〜3.5ペソ
  • ブリトス(肉やたまねぎなどトルティーヤで包み焼いたり揚げたりしたもの) 2.5〜3.5ペソ
  • トルタス(パンに肉や魚、レタス、たまねぎ、トマトなどをはさんだハンバーガ) 4〜8ペソ
  • コミーダ・コリーダ(ご飯、サラダ、焼肉や魚、トルティーヤなどがついた定食) 15〜25ペソ
  • ピザ  Mサイズ 約25ペソ Lサイズ 約35ペソ LLサイズ 45ペソ
  • ジュース類 3〜6ペソ
  • ビール類 6〜8ペソ
  • 手作りポテトチップ 3〜6ペソ
  • 大学トルティーヤ(トルティーヤを油で揚げ砂糖をまぶしたもの) 3.5ペソ
  • カッププリン 5〜6ペソ
  • ボイル又は焼きとうもろこし 5〜6ペソ
  • カットフルーツ 6〜15ペソ(ものによる)
  • ソフトクリーム 2.5〜15ペソ(大きさによる)
  • ホットドック 5ペソ
  • カップラーメン 5〜7ペソ(場所による)

と、安い。しかも街頭で売っているのがおいしい。そうそう、上記食べ物には、レモンとチリ又はサルサがジュース、ビール類とソフトクリーム、大学トルティーヤ以外には必ずつく。ここの人は、サルサとレモンが大好きなようで何にでもかけちゃう。果物にまで・・・日本で言えばしょうゆや塩みたいなものですね。この先のメキシコではわかりませんが、アメリカとの国境近くはちっと高く、南下するにつれて安くなってるような感じです。 まだ、いろんな食べ物があるのでこの先も楽しみです。(太らない程度に楽しむつもり・・・) ということで、また。

99.9.3(金)