「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

 

k日記メキシコ編

99.9.1(水)

こんにちは、Kです。 朝から、町の散策。ホテルを出てセントロの方へちょっと歩くと向かいに自由市場がある。どんどん進むと教会があってその脇にきれいな石畳に青空レストランが並ぶマリアッチ広場が見える。大きな通りを車の間をかいくぐって渡ると噴水がある広場というか通りが見えてくる。そこで、タコスの朝ご飯を町行く人を観察しながら食べる。これが実にうまい。

この通りなぜか結婚衣装やが軒を連ねている。このウエディング通りを登っていくと右側に古い建物が見えてくる。昔の孤児院らしい。その前を通りちょっと行くと今度はアンティークな劇場が見え、それを過ぎると大きなメキシコフラッグが立った広場に出る。広場の向こうにはカテドラル、左横には州庁舎右横には博物館が建っていた。その周りにも噴水のある広場やベンチがたくさんある広場が建物と交互にある多分上から見ると市松模様かなんかに見えるんじゃないか?こういうところをソカロっていうらしい。その四方には車が入れない通路があって露天がびっしり並んでいる。露天を冷やかしながらのんびり散歩。なかなかいいところと気に入ってしまう。しばらくここにいようか・・・とだいぶ思う。不意にソンブレラ(帽子のこと)買うと梅チンが言い出す。メキシコって言えばソンブレラだよと一人で納得して目の前のソンブレラ屋に入っていく。梅ちんの心の中のソンブレライメージはカウボーイソンブレラのようであったが派手なマリアッチソンブレラやとうもろこしソンブレラなどいろいろ試させてかわせようとしたが結局カウボーイソンブレラをかってしまった。つまらないが本人が気に入ってるのでしようがあるまい。梅チンカッコイーなどと言うと当たり前だろとばかりにポーズを取る。楽しい。そんなことをしながら自由市場へ足を踏み入れる。

ここでは何でも手に入るらしく3階建てのビルに小さい店がびっちり並んでいる。この中を全部見終えるのと私たちが疲れ果てるのとどっちが先か?なんて言いながら見てあるった結果、疲れ果てて2階の食堂でダウン。この食堂で白身魚のムニエル定食を食べ、1リットルはあろうレモンジュースを飲み、エネルギー満タンになったのでもう少し散策しようと思ったがここは思ったより早く閉まるらしく片付けが始まったので仕方なく外へ出ることに。広場でぼっとしていたら蚊がよって来たのでホテルへ帰ることにする。道すがら、なべと通信のためのテレかを購入。ほっと一息、今夜の通信の準備をはじめる。メキシコに入って4日になるがまだ、通信をしていない。治安が悪そうで外で出来ないか電話が見当たらない、後は移動・・・と通信する事が出来なかったがそろそろやらねばなるまいとだいぶ不安だが心を決める。ホテルの電話は、使えそうにないのでホテルの前の電話ボックスを使う事にする。人通りが少ないが目の前にスーパーがある。いざとなったらホテルに逃げ込めるし、スーパーの人たちが見てるちょっと安心かと思う。10時過ぎ、いざ出陣!辺りをみまわし一人が見張りで一人が速攻で通信する。写真も撮らねばならんと通信終わり間際に3〜4枚さっと撮り、すばやくしまってスーパーへ買い物に。そそくさと後ろを確認しつつホテルの部屋へ。実にスリリング!寿命がだいぶ縮まりました、が、無事メール拾えてよかったよかった。 今日は、よく歩ったなぁ・・・疲れた。グー・・・

99.8.31(火)