「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

 

k日記グアテマラ編

99.10.17(日)

なんでほとんどの商店が閉まってんの?暗い部屋でまたもや朝寝坊し、両替に行かねば金がない!ってんでホテルを出てみて、ア然。まあいいかと両替率が非常にいいというアメックスへ。だいぶホテルから遠いが、近くに民族衣装博物館があるというので、いっしょに見てこれば一石二鳥と思いながらバスに乗りこみ、アメックスがある通りとの角で降ろしてもらった。

てくてく歩き始めてもう10分位だろうか、まだアメックスが見当たらない。ついでに博物館もこの通りにあるはずだか見えない。それに、シエスタでもない時間に商店がほとんど閉まってるのも気になる。ふと、横を見ると銀行が閉まってる・・・もしかして・・・今日って土曜日?それとも日曜日?嫌な予感がする。

30分くらい歩いてやっとアメックスを発見して、嫌な予感が的中。閉まってる・・・やっぱりぁ、そう言えば、キーカーカー出てきたのが月曜でベリーズの祝日で店がみんな休みで困ったっけ、それから数えるとちょうど今日あたり日曜だよね。なんて、曜日の感覚がすっ飛んでることに改めて気がつく。

どうしようか?両替。財布の中には帰るバス代とジュースが一本買える程しか入ってない。両替しないとホテル代は立て替え、ご飯は抜き、明日の銀行開店までひもじい思いをしなくてはいけない。

考えること5分、梅ちんが「そうだ、飛行機を見に行こう。シティーには、国際空港あったよなぁ」と、何をとっぴょうしもないことをと一瞬思ったが、いや待てよそういや空港って年中無休の両替所があるはずだよなぁ。梅ちん今日は、ぱっと冴えてるねぇ〜と感心。と言うことで、博物館も日曜は閉まっているので、今日は、グアテマラの国際空港見学に予定変更。早速、バスを探して乗りこみ、程なく空港へ到着。

これ、国際空港?ってくらい小さい。日本の感覚で言えば、地方都市空港って感じがする。でも、国際空港だけあって外資系飛行機もちゃんと離陸し、着陸していたので、ホントに国際空港なんだと改めて実感。いつまでも飛行機を眺めている大勢のグアテマラ人といっしょに、しばらくの間、飛行機を眺めていた。無事、両替を終えホテルに帰ることにする。レートが街よりよかったのでここまで来た甲斐があった。ついでに飛行機を見れたので、大満足である。

お金ができるとついつい使ってしまうのが人の常。倹約しなければと思いながらもピザ屋に足を踏み入れてしまった。その後、前から欲しかった曲のテープを2本購入。ゲーセンでガン撃ち系のゲームを楽しむなど贅沢三昧。ちと、反省して夕食は自炊にすることに。

今日は、キッチンを貸してくれるおばちゃんがいなかったので仕方なく部屋でコンロを使った。が、採光不充分な部屋が換気十分な訳はまったくなく、パスタができあがるころには二人ともめまいにみまわれ、パスタを食べるどころではなくなっていた。「なんか、昔、部屋の中で七輪使って、酸欠起こしたのを思い出すなぁ」なんて二人で思い出に浸りながら廊下で深呼吸。ドアを開け放って部屋の換気を終えた頃には、パスタはうどんのようになってしまっていた。

99.10.16(土)