「天竺」目指して夫婦モバイル放浪 |
||
k日記エルサルバドル編 99.11.30(火) 悪魔の門と言う名にひかれて「ここに行こう!!」と大張り切りのうめちん。バスを捕まえいざ出発。どんどん街の郊外へと進んで行く。次第に山道を登り始めた。辺りは、大きなお屋敷と言った感じの門が所々に見えてくる。バルボア国立公園を過ぎまだまだドンドン登って行く。木々の視界が切れ視界が開け、サンサルバトルの街が一望できるところまでやってきた。 だんだん道も狭くなり、でこぼこの多い道に差し掛かり、砂利敷きのやけに広い場所が見えてきたとバスが止まり「ここだ」と降ろされる。周りを見渡すが岩山と綺麗な景色が見えるのみ。ここが悪魔の門???どれが?てな感じであった。 しばらく、ぼーぜんとバスを降ろされた場所で立ち尽くすことにが・・・よく見ると人が岩山から降りてくる。きゃあきゃあ言いながら。 ハッとわれに帰り人が降りてくる方へ行ってみることに。近づいてみると岩山を登る階段を発見。降りてくる人にすれ違いざまあいさつをして登って見る。木の根っこや風化で足場の悪い階段になっていたにもかかわらずサルのように登って行くうめちんを尻目に後からいっしょうけんめいついていく。 突然「うあー!!」と上からうめちんの叫び声が聞こえた。なんかあったのか?滑って落ちたか?いそいで頂上についた途端、後ろからの強い突風で吹き飛ばされそうになり思わず前のめりになり近くにあった小さい岩にしがみつく。 よく見ると頂上の岩の上でうめちんも小さい岩にしがみついている。よかった、転落してなかった。ホッとしたと共に風がちょっと弱まった時にはいつくばってうめちんの元へ。「どうしたの?」と聞くと「いやー頂上に走ってきたんだけど風が強くて飛ばされそうになったんだよ。いやー身の危険を感じてさ」だと。 びゅんびゅん風が吹く中、頂上の岩にしがみつき辺りを見回すと、青い空に緑の山々、それに小さな村落が眼下に見える。今いる岩山の隣の岩山には、直立の壁面にぽっかりと口が開いている。なんか、怪物みたいな顔に見える。実に不思議な感じがした。 と、うめちんが目の前を進んで行く。柵まで行って奇声を発して帰ってきた。「いやー、下見てきてみ、凄いから」と言うので、あるようでないような柵を目指し恐る恐るはいつくばって行ってこわごわ覗いて目がくらんだ。柵の下は、断崖絶壁数100m。目がくらんでいると突如突風が、そこから動けなくなってしまった。コッコワイ!!風がおさまったすきに急いではいつくばって安全なところに逃げる。 来た道をちょっと戻って、昔は登れただろうと思われる岩に行ってみた。柵は風化し支柱が一本あるのみ。とてもそんなところには登れませんと立ち往生していたら、サンダルで登って行く人がいる。なんだあの人はと思いきやうめちんだった。いつもならひょいひょいサルのように登って行く人が足元を確かめ確かめ1歩1歩ふみしめながら登って行く。 私の所から見えなくなったなと思ったら血相変えて帰ってきた。「何、どうしたの?」と聞くと「いやッ、これは怖いわ。だって下がないんだもん」だそうだ。下から見ると頂上の先っぽは、耳掻きのようにえぐれていた。これでは、下が無い様に見えるわなぁ。こりゃ怖いわ。 今度は、断崖絶壁にぽっかり開いた口の中へ。こっちはそんなに怖くない。ただ、壁面沿いに椅子がくっついてあるだけ。眺めは、突風吹く頂上より見劣りする。遠くの岩山にも展望台があるのを発見。行こうか?と思ったが遠いしまた怖い目に会いそうなのでやめることに。 岩山のぽっかり開いた口でバスの中で買ったホットドックを食べようと思い手に持っていたホットドックを見て爆笑。恐怖のあまり手で握り締めていた部分だけみごとにつぶれている。二人で怖かった怖かったと恐怖の岩山を眺めながらぺロッと平らげた。 砂利敷きの大きな広場に戻ってくると、運良く帰りのバスがやってきた。乗りこむと行きに乗ってきたバスと同じバスだった。「どうだった?」と運転手。「いやー怖かった」と答えるとにやっと笑って「そうだろう」だとさ。 バルボア公園に寄って一服することに。ここは28haもある巨大な国立公園なのだが人もいなく閑散としていた。風が吹くたび竹林のきしむ音が聞こえる。耳に心地いい。 のんびり散歩していると、竹で出来た迷路が目の前に現れた。当然、迷路に入って見るのが人の心理。が、迷路に入っていって目を疑った。 竹で出来ているのはいいがなぜか有刺鉄線が張り巡らせてある。これは・・・ズルをしないように張り巡らされてあるのか・・・何もそこまでしなくても・・・けがしないようにそろそろ進んで行くとすぐゴールしてしまった。なぜ、有刺鉄線か?今でも不思議に思う。 街をふらふら歩き、とある一軒の店でラジオ付きカセットレコーダーを購入。これから先、ラジオがあると楽しいねなんて話しをしていたら安い物が目に入ってしまったのだ。カセットテープも買ったし、これから楽しくなるなぁと思った。 |
99.11.29(月) |