「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

 

k日記チリ編

2000.1.31(月)

 天気がいいので釣り曜日。そこそこ釣れたが、昨日ほどではなかった。釣りの途中で、日本から送ってもらったリールがイカレテしまったのだ。だから、引き上げるしかなかったからしょうがない。でも、今日もニコニコ顔のうめちんがいたので、良しとしよう。壊れたリールはどうしよう?また、治してみようか?と思ったが、釣り場で親切にしてくれた子供が釣り竿ごと売ってくれって言うので「竿は売れないけど、この壊れてるリールだったらあげるよ。自分で治せばまだ使えると思うんだけど、ほしい?」と言ってあげてしまった。大事そうに抱えて「ありがとうと」と言っていた。

 あんなんでいいのかなぁ?と思ったが、まあいいかとバスに乗りこみ、一路釣具屋へ。これから、プエルト・モンは、アンヘルモで釣りをするためには、リールがなくては困る!!と言うことで、前からウィンドウショッピングで見ていた6000ペソ(1200円位)の激安リールを買うことにした。「サンチャゴで売っていたの、買う?」「うーん、もう一つのリールも壊れそうだしなぁ。考えておこう」結論は、先送りになった。ああ、釣り道具っていいなァ。魚が釣れれば、夕飯代浮くし・・・本当に送ってもらって良かった、よかった。

 
2000.1.30(日)