「天竺」目指して夫婦モバイル放浪 |
||
k日記ペルー編 2000.11.1(水) 楽しかった香苗さん宅を出て、北へ向かうことにする。「どうも、お世話になりました」とあいさつをして、すーっと出る予定だったのに、やってくれたよ牛次郎。押しても引いてもエンジンがかからない。見かねた香苗さんや、家事手伝いさんまで押してくれたのに、いつになくぐずっている。香苗さん宅の車からバッテリーをもらうがそれでも掛からず、ホームセンターで牽引ロープを買ってきて引っ張ってもらってようやくエンジンが掛かった。間一髪、ポコアポコのお客さんを乗せた大型バスがすいーっとやってきて、礼を言うひまもなく、香苗さんは、ぱーっと店に帰っていった。忙しい香苗さんに最後の最後まで迷惑を掛けてしまった。申し訳ありません。今度、車を買うときは、ちゃんとエンジンの掛かる車にします。はい。 そして、何事もなかったように出発。順調にリマの市内を抜け、砂漠しか見えないパンアメリカンハイウエーに乗り、北へ。 砂漠の街で昼ご飯を食べる。スープとメインの皿・・・口に入れたときちょっとかび臭いじゃがいもを除いては何の変哲もないペルー食。気にせず、じゃがいもを残してすべて平らげた私達。が・・・うめちんの体に変化が現われた。車に乗りこみしゅっぱーつ、と言う時点で、猛烈なくしゃみをしはじめたうめちん。鼻と目が痒くてたまらないと言う。牛次郎の後ろ荷台で、しばらく、くしゃみをしながら鼻をかんでいたうめちん。息が出来ない・・・とうめき声が聞こえたので、後ろを振り向くと、あやや、まぶたが腫れ、唇が腫れ、すっかり別人に成り果てていた。 夜になっても治まらず、宿を取った時には、38度の熱まで出ていた。喉ちんこがお化けの様に腫れあがり、顔は、ますます変形していた。やっと眠った彼を見て首をかしげる。どうしてのだろうか?以前もアレキパのバス停でそんなことがあったけども、こんなにひどくはなかったような気がする。さっき食べた昼飯がいけなかったのか? そういえば、うめちんのメインはジャガイモと貝の煮込みだったなぁ・・・うめちんだけかび臭いじゃがもをたくさん食べているし・・・それとも、煮こみの中に入っていた香辛料のせいかもしれない・・・いろいろ考えが結局原因は分からなかった。 |
2000.10.31(火) |