「天竺」目指して夫婦モバイル放浪 |
||
k日記インド編 2001.3.7(水) インドの薬はよく効く。昨日あんなにだるかったのに今日は熱も下がり、足もすっきりしている。「出かけようそのちゃん」彼女がしかめっ面でベットに転がり込む。どうしたの?「なんだか足がだるい」体温計を口へ突っ込む。ありゃりゃ、38℃も熱がある。どうしたことか。彼女もインドの空気にやられてしまったらしい。昨日買ってきた薬を飲ませて少し休ませると元気になったので出かけようと言い出した。大丈夫か? リクシャでコンノートプレイスの入口まで行き、マックご飯を食べてからオートリクシャで国立博物館へ向かう。病み上がりの私もなんとなく体がだるい。 期限の切れた学生証をチラッと見せたら学生料金でチケットを切ってくれた。そのちゃんに私の学生証で学生料金チケットを買えばと悪魔のささやきをする。そして、悪魔の誘いに乗って私の学生証を持ってチケットブースに向かったそのちゃん。なぜかばれてしまい、怒られたが、学生料金でチケットを切ってくれた。いいインド人だった。だましてすいません。 博物館は以上に広かった。どんどん体力を消耗するそのちゃんと私。展示を見る気力すらなくなっていた。足早に一通り見て、早く帰ろうとのんびり見ていたうめちんを促す。 宿についた頃には、私もそのちゃんも熱が上がっていた。一体、いつになったら調子のよくなる日がくるんだろう? |
2001.3.6(火) |