お客様の評価一覧 -ティラキタ

商品数:GOODS_NUM レビュー:77596件
お客様の評価一覧 -ティラキタ
インド雑貨・アジア雑貨専門店
お客様の評価一覧 -ティラキタのヘッダ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ

並べ替え:新着順 | 古い順 | ランダム |
在庫:あるものだけ表示 | なしも表示 |

チャイにはまっていて、毎日800ccは飲んでいるのでコスパのいいこちらの商品を購入。とても美味しく淹れられました。なるべく砂糖を少なめにしたいのでスッキリした味わいのこちらの茶葉は自分に合ってると思いました。
災害時の非常食用にと思って6個セットを購入しましたが、あまりにも美味しいのであっというまに食べきってしまいました。ほんのりとしたスパイスの香りと味わい、パらりとしたお米の風味も心地よく、味が主張しすぎないので他のおかずと組み合わせてもバランスよく楽しめました。また購入したいと思います。
カレンダー 初めてティラキタさんで買いました。思ったより大判で,紙もしっかりしています♪ Colorfulで見映えがします。買って良かったです!
こちらと同じチャクラのピアス(自分でイヤリングに変更しました)をすでに持っていたのでお揃いにしようと思い購入しました。うっかりしてチェーンを購入し忘れましたが手持ちの金のネックレスに付けることができました。取り付け部分の輪っかが結構大きいので、どんなものにも付けられると思います。これ自体の長さは私の人差し指くらいで長めですがとても良いです。
台湾に旅行した時に気に入っていたお菓子を見つけて嬉しくなりました!普通のクラッカーよりも少ししっとりした感じです。味付けは和風でネギの風味もあります。オヤツやおつまみにもピッタリでとても美味しいです。ぜひ!
プラ袋で包装されています。
コーン香ですので、専用の台で楽しんでください。

燻る前は「まさにレモングラス」と言う感じでしたが
いざ火をつけてみると
・目の前で嗅ぐと魚を焼いたような臭い
・遠くであればさわやかなレモングラスの香り
というなんとも極端なお香です。

小生、おとめ座なので買いましたが
上記の点が「なんかぴったりだな」と笑えて来ます。

環境が安定した風上に置いておけば
さわやかな香りを楽しめます。
手元では使わないことをお勧めします。
甘くないバナナチップス、初めて食べました!
日本のお店で売ってるバナナチップスとは全然違って、美味しいこと~。
あっさりしてるのと、サクサクで、手が止まらなくなりますね。
日本でよく売ってるバナナチップスは芋ケンピみたいな甘さなので、ちょっと私には甘すぎるのですが。
次はここに黒糖を少しプラスして食べたらおいしいかも、なんて思ってます。
カロリーはすごそうですが。
包装ですが、紙箱にスポンジで押さえてある程度なので
湿気の注意が必要です。
コーン香ですので専用台でなければ、
底面まで灰にならないので注意してください。

燻る前は風呂の入浴剤のような香りがします。
火をつけた後は優しい花のような香りがします。

ただ、半径50cm程度の近くで嗅ぐと
結構きつく感じます。
環境が安定している風上に置くと良いと思います。
皮がカラース、クナイジに比べて固く感じます。
種が入っているのでご注意を。

「甘さ控えめ~」との説明がある通り
上記2種よりは甘みが穏やかで
若干苦味(コク?)が感じられます。

皮が硬いので、食べ続けると
皮が口に残るので注意が必要です。
とっても、かわいいです!
ヨーロッパや日本のような洗練されたものとはまったく違い、本当にザ・素朴、という感じ。
表面は、うっすらコーティング剤のひび割れのようなものがあったので、食器ではなく小物入れとして使う予定です。
ブルーポッタリー、他の器も欲しい!
個体差がありそうなので、大皿などは1枚1枚の写真があると嬉しいですね。
開けた瞬間にプルーンのような香りがします。
味は「黒糖のような~」という説明書きの通り、
結構甘めです。

種が入っているのでご注意を。
個人的にはファード、カラースに比べて
食べやすい味で、種も取りやすいかなと感じました。
キャラメルのような味とありますが、
小生としては「砂糖たっぷりの甘いコーヒー牛乳」
という印象です。

乾燥プルーンのようなものをイメージしていましたが
そこまでべたべたしていないです。
ただ、指は汚れるので注意してください。

種が入っています。
前歯で転がすように噛めば細長い種が
簡単に取れるので試してみてください。

500gですので結構な量が入っています。
値段は妥当か安く感じます。
高級チベット香 エマホ・ヒーリング香 EMAHO HEALING INCENSE チベットの伝統に基づいた チベット香
1680
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り
対象商品5点で20%引
お香の箱には使用されているであろう植物の写真が載っていて、100%手作り&植物性であることが分かります。
チベット香なので香りは強くないのですが、ムスクっぽいような(入ってないでしょうが)、やや動物っぽいような香りがふわっとして、私は苦手な香りでした。
でも、お香とは不思議なもので、タイミングが違えば良い香りに感じる事もあります。
ですので、また後日焚いてみようと思ってます。
ただ、貴重なお香には違いありませんので、大事に焚きますね。
高さ5cm、幅約6cm、土台は幅約3.5cm。
ティラキタさんで売っているコットンの芯の「細い方を下から入れて、オイルを入れる」という使い方です。キャンドル用の糸芯でも良いのですが、ティラキタさんで売っているコットンの芯の方がオイルの吸い込み速度がすぐれているのでオススメです。火をつける芯は5mm程度出ていれば十分で、爪楊枝や糸通し(スレッダー)を使うと通しやすいです。必ずオイルを入れる前に行うか、オイルをふき取った状態でやることをお勧めします。使用するオイルですが、現地ではサラダ油が主流とのことをティラキタさんから教えていただきました。小生としてはススが出にくい「パラフィンオイル」を使用することをオススメします。実際に試したところ
・サラダ油はススが結構発生する。
・アロマオイルは不完全燃焼により大量のクズが発生する。
ということがわかりました。燃料用アルコールは怖いので試していません。
ここまで使い方について記載しました。モノについては、若干ギザギザがきになるもののこの値段であれば十分きれいな方だと思います。火をつける芯もしっかりしており、耐火性は十二分にあると思います。土台がしっかりしているため地震で倒れる心配も薄いと思います。金メッキ(違ったらすみません)が施されており、ハスは仏教・ヒンドゥー教では縁起の良いものなので仏具として使用しても良いかもしれません。名前にある通りオイルランプとしてではなく、線香立てとしても使いやすいです。この大きさなので灰を破棄する際に「トントン」と叩けば全て落とせるので。
1人の人が参考になったと言っています
赤い色のお香です。
焚くと、甘~い香りがほんのりとして、私は好きな香り!
(この甘さは何の植物なのか?気になるところです。ツツジ系?)
形もまっすぐでないところが、手作り感があって良いですね。
灰が落ちにくいというコメント見ましたが、私は結構ボタッ、ボタッと落ちてます。
小さい受け皿だと灰がこぼれます。
コスパも良く、またリピートしようと思います。
初めて購入しました。
まだギーが何にどういいかは分かりませんが、使ってみようと思います。冬で寒いからか、固体で固まっています。スプーンでかき出す感じで小分けにしました。
バターやチーズのようなにおいに感じます。
けど、それが加熱するとスーッと消えてしまいました。
においがしていた時はクセがあるのかなと思いましたが、ケールとウインナーを炒めるのに使ったらサラッと普通の油と同じ感じでにおいも全くなかったです。
夏になると、液体になりそうですね。
ヘナは長年使用していましたが、ヘナを溶くのに色味がトーンダウンするか鉄鍋を使用したくなりました。結果はトーンダウンしました。ヘナオレンジを塗ると白髪がオレンジになっていましたが、このボールで溶いて見事に赤胴色です。とても良いです。 届いたお品は写真より真っ黒では無いですが、濃いグレーな感じです。写真は使い込んだものでしょうか。最初は手に黒いものが付着しますが、タワシやスポンジでこすりキレイに洗うと取れました。ボールに足がついてると安定していいかなと思いました。 使用後、ボールを洗い水が少し溜まったままにしてしまったら、なんと錆びてました。これがまたいいのですよね。錆びながら使い込んで行きたいと思います。
コーンタイプのお香です。
香りはロータスとありますが、
優しい牛乳のような香りがします。

火をつける前とつけた後では
香りが異なるので注意してください。

優しい香りとはいえ
2・3個一気に火をつけると
結構きつめの香りが部屋に漂います。
薔薇の花です。
抽出液は茶色ですが、花は無色になります。
1度だけしか抽出できません。
味は優しい「バラの匂いがする」という
そのまんまです。
オイルと違い、目立った効能はないと思います。

しかし、ハーブティーのように飲んだり、
ジャムに流用できます。

このバラを飲み続けると
体臭が薔薇の匂いになるかも?わかりませんが。
ツボクサとミントの合わせ技なのか
優しいヨモギのような味です。

ティーバッグに入っているのではなく、
纏めて入っているので注意が必要です。

ホット・アイス両方美味しいですが、
上記の通りヨモギのような味がするため
少なめの量で抽出したほうが良いと思います。
4人の人が参考になったと言っています
小柄な安定感のある、プージャー用プレートです。小さなものを乗せて、適度の範囲で礼拝がしやすいサイズです。色や品質は相変わらず良く、高級感が漂っています。何を入れておこうか、考え中です。貝殻や石等を検討しています。
目出度い紋様が彫られている、ラージサイズのカップ、様々な用途に使用出来そうです。サラダボールやら、青菜やトマトなども映えそうなので、お料理好きな方にもお勧めです。重厚感もありますので、置いてあるだけで存在感があります。
大好きなアジュラックプールの生地です。同じ形の色違いをこの度は購入させて頂きましたが、つなげてターバンやスカートや腰巻きに使用する予定です。いつも素敵なセレクトの記事を低価格でご提供下さり、誠に有難う御座います。
透明のガラス素材の置物です。礼拝所に並べて礼拝時に使用しています。美しいです。他のガネーシャとも調和がとれています。低価格で購入もしやすく。おすすめです。重厚感もあるので、クリアな気持ちとバランスよく向き合っていきたいです。
9と14を選びました。どちらの柄も気に入りました。
1枚は半分にカットしてランチョンマットに。
張りのある生地なので、カットした辺を二つ折りにして縫うだけで丁度いいサイズのマットが作れます。
個人的に欲しい柄が2種類とも売り切れだったので星マイナス1にしています(ごめんなさい)。
パイライトとってもカッコいいです。いつもティラキタさんのパワーストーンのアクセサリーを購入してますが今回のはサイズが大きめでした。あと5mm長さが短いと自分にぴったりです。サイズ調整はできるのですが私には大きめでコツがいりました。
見本の写真のようなアイボリーが欲しかったのですが届いた帽子はかなりベージュでした。
模様編みの色味もシックでブラウン系で落ち着いた感じでした。柄の配置や作りは2重でしゃれているので素敵です。裏返もきれいな無地なのでタグ取ったらリバーシブルで被ろうかなと思ってます。サイズは頭の小さい私でぴったりなので小さめかと思います。ただ自分が見本のようなアイボリーが欲しかったので星1減らしましたが
ベージュの服が多いので持っているベージュにぴったりだったので今回アイボリーでなく残念でしたがこの色味でもいいかなと思いました。
写真通り可愛くて、大きさもちょうど良かったです。
店舗用で探していたのでいたのですが清潔感もあり大変気に入りました!!
このホワイトメタルに真鍮メッキ(多分)を手に取ると、随分前のことを思い出します。
結論ですと、これはペンダントヘッド…にはなりません。
と言いますかしようとしてた過去がありますし。
2006年かその頃、イーベイで一回本場からナヴァグラハヤントラを購入してるんです。けど、ペンダントにできるくらいの小ささだったためやってみましたら。
★カリッ☆ ← 一度聞いたら忘れられない独特の音
いい音で穴のとこもげてしまいました、、、
いわゆる錫合金の事で錫の純度が高いほどこうなるようです。
錫と何の合金かはわかりかねますが、いずれにしろ、取り外しの際無理にひねると引っ掛け穴部分が割れます。
気をつけてくださいませ。
けど触った感じは丈夫そう。触り心地もなかなかです。
ブラスやブロンズ(合金)と比べたら若干軽いかなと。裏面の穴の多さが重さを調節しているのでしょうか?
でも万が一引っ掛け部分が取れてしまっても、手裏剣の代わりにはなりません(そして間違ってもしてもいけません)
これは壁にかけて、(よく見たら何故か白目ひん剥いている)ガネーシャ様と心を通わせるというイメージ訓練をするものだと思います。
黄金の輝き、当然本物ではなくとも多少は気分が上がりそうですね。
ああ、だから、インド人は金をすこぶる好むのか…と、ふと。
何箇所か壁に引っ掛けてみたいですね。
インド占星術でアセンダントが乙女座の私。
その支配星が悪い状態ではなくむしろいい状態なのに、太陽に焼かれてるいわゆる弱体化された水星を強化するため、バングルはこちらの石を選びました。

(逆に強くても状態が悪い星、これに対応する石は逆に厄を高めるので危険。私の場合それが火星なのでカーネリアンやレッドジャスパーがだめです←身につけてまもなく滑った階段に胸を打ちつけて一月ほど苦しんだ過去…)


そして、裏の石から透ける光が直接手首に当たる(こういうのはジョーティッシュ処方のためにデザインされています)ので、なおさら良し。
ちょっと、大きめで、ぺったーんとした感触ですが、平均外の肥満体質でない限りは普通に嵌まると思います。
ただ、私もデブ()ですので、つけるとき、皮膚に引っかかるかな。
けどつけたあとは左右に余裕があるので、キツくはないです。
着脱部分の先も丸みがあるので、怪我はしにくいと思います。

でも、本来はエメラルドという、もう、美輪某様くらいしか身に着けてないような美しいものなど、底辺小市民の私の手に届かない。
なので代わりの石があるのですが、こちらのショップで見つけまして即買いでした。

やっぱし黄金(イエローカラーメタル)の輝きは、もどきとわかってても、なんか立派といいますかちょっとだけ贅沢になった気分味わえていいですよね。
人によっては、現地のそこらの露天にありそうな、とか、思われそうなものかもしれませんが、デザインからして普段遣い向きですし、そもそもパーティにつけていくものではないように見えますので好みが合えば、バッチリだと思います。


始めに メルマガ 送料について お支払方法 アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタヘルプ アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタ トップページへ ティラキタ - お買い物篭
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ