お客様の評価一覧 -ティラキタ

商品数:GOODS_NUM レビュー:77256件
お客様の評価一覧 -ティラキタ
インド雑貨・アジア雑貨専門店
お客様の評価一覧 -ティラキタのヘッダ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ インド雑貨 アジアン雑貨 ティラキタへ

並べ替え:新着順 | 古い順 | ランダム |
在庫:あるものだけ表示 | なしも表示 |

現在、ytsejam様の書かれた評価を表示しています。もとに戻す

他のチベット香の商品に比べると半分くらいの長さしかありません。香は余り特徴がなく、というか香らしい香はなく、例えるなら花火で遊んでいるときの火薬が燃える匂いに近いです。パッケージには「発する香は人々を性の本能に屈服させる」とありますが、特にムラムラすることなく、個人的には子供の頃夏休みにおばあちゃんちで花火をした思い出がよみがえってほのぼのしました。
2人の人が参考になったと言っています
OM Incense -オームチベタン香
540
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り
対象商品5点で20%引
パッケージから取り出した瞬間から感じられる独特の香が期待感を持たせてくれます。この香を的確に表現する語彙がなく否定形でしか表現できませんが、華やかでも甘くも重くも物足りなくも煙臭くも素朴でもお線香でもお寺でも土でも草でもありません。タントラと名付けられた香のような妙なクセもありません。しっかりとした存在感があるのに尖ったところがなく、しかし造られ調合されたものであり、飽きず、香り疲れなく、落ち着く好きな香です。まさにお祈りに入っていくときのオームとしか言いようがありません。
2人の人が参考になったと言っています
Tibetan Flower Incense -チベタンフラワー香
580
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り
対象商品5点で20%引
チベット香には土の香や素朴な煙の香が楽しめるものが多いなか、このフラワー香は名前の通りチベット香らしからぬ(?)華やかで洗練された香が楽しめました。特に焚く前の状態で花の香りを感じます。火を灯すと空間が穏やかで大きな寺院のような空気に満たされます。
1人の人が参考になったと言っています
見た目はベビースターラーメンそのものだが食感はベビースターラーメンより柔らかめで個人的には好み。複雑なスパイシーかつ酸味系の爽やかな香りがあり、
成分を見るとミントやシナモンが配合されている。味も後から効いてくるスパイシーさがあり、後を引く美味しさ。食べやすい食感もあいまって袋を開けておくとエンドレスになる危険性があるので、食べたい分だけ小皿に取り分けて袋は閉じておくべき。
1人の人が参考になったと言っています
オレンジ味、ココナツ味に続いてピスタチオ味を試してみました。
オレンジ味のオレンジ風味やココナツ味のココナツ風味の味付けが目立つのに比べてピスタチオ風味の主張は余り強くなく、そのためより甘さを感じます。
Natural Ayurvetic Medical Incense - アーユルベティック・メディシン香
880
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り
対象商品5点で20%引
火をつける前は土の匂いと共ににかすかにカレーのようなスパイシーな美味しそうな香りがします。火をつけるとカレーの匂いはしません。他のチベット香は素朴な焚き火の匂いがするものが多いですが、このアーユルベーダ学者の調合したお香の煙はとても複雑です。寺院の香りも隠し味のように感じられます。香りは強く、空間を浄化するという効能書きの通り、部屋全体が煙の匂いになりますが、不思議と心地良い煙たさです。
1人の人が参考になったと言っています
SHINKHAM KUNKHYAB HEALING INCENSE -チベタンヒーリング香
880
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り
対象商品5点で20%引
チベット香にしては焚き火の感じがあまりなく、若干の甘さを感じる香りがします。焚き火とは違う何か心地よい、懐かしい感じの煙たさがあり、何となく夏の夜に庭で花火をしているときの匂いを彷彿とさせます。
火薬と蚊取り線香が混ざったような感じでしょうか。郷愁を呼ぶ香りです。お香の作りが太め、長めで、お香立ての穴に入らないので削る必要がありましたが、柔らかいので気をつけて削らないと折れます。
4人の人が参考になったと言っています
チベット香らしくナチュラルな煙たさがあり、甘さや線香系や爽やかな感じなどの香り成分を明確には感じないのですが、ただ素朴な焚き火の香りとは全く異なる、特別な香りに感じました。不思議と神聖な気持ちになるので記憶をたどってみると、お寺の境内にある常香炉の香りに近いことに気づきました。英文の説明書が同封されており、香りは高山病に効くほか、砕いてバターと混ぜて関節等に塗ると鎮痛作用があるようです。常香炉の煙も患部にかけると治癒するという伝説がありますが、通ずるものを感じます。
Tantric Ritual Tibetan香
540
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り
対象商品5点で20%引
点火しないそのままの状態で強烈な匂いがします。同時に他のチベット香も購入しましたが、同梱の商品にもこのTantric(密教)チベット香の匂いが移ってしまっていました。その匂いは、例えるなら夏の運動部の部室のような汗臭い匂いで、正直、くさいです。点火すると濃厚なタバコのような煙たさの中に、雨の中運動してぬれた運動靴をそのままドライヤーで乾かしているときのような匂いが感じられます。要するに、このお香は汗臭いです(個人的感想)。木製のお香立てが付属するのでこのパッケージだけで焚くことができます。
1人の人が参考になったと言っています
トマトの酸味と旨味が効いていて、インドやタイのエスニックカレーとはひと味違う味わいでした。ココナツミルクの風味とトマトという組み合わせはさっぱり感とコクが同居していて美味しいです。パッケージには5辛中4辛の表記がありますがそこまで辛くありません。グリーンピースがたくさん入っているのがアクセントになっています。
円形のシーシャ用の炭(https://www.tirakita.com/gnj_pipe/gnj_flav_41.shtml)と比較すると、外側が銀色の塗装で覆われているためか、着火しにくかったです。ライターやチャッカマンの推奨連続燃焼時間(5秒)を守ると1回では着火しませんでした。スリットが入っていて簡単に分割できます。分割した1個の大きさは円形の炭と同程度です。分割した1個をさらに分割できるか自分でカッターでスリットを入れてみましたが割れませんでした。
1人の人が参考になったと言っています
手持ちの陶器の茶香炉のセットがあまり熱伝導性が良くないのか微かにしか香らないので、陶器の皿に代えてアルミ、鉄、ブリキ、炭素綱の皿を試しましたがどれも大差ありませんでした。
手軽に入手できる素材の中では銅は熱伝導率が非常に高いものの、銅製の什器は結構な値段がするものばかりの中、こちらの商品はリーズナブルな値段だったため試してみました。
結果としては他の素材の皿と大差ありませんでした。銅の皿にしては軽く感じたので、アルミの皿に銅めっきを施したものかもしれません。
そう考えると銅の次に熱伝導率の高いアルミの皿と比べて加熱性が大差ないのも納得です。
このような用途で購入したため、安い傷ありの方を購入しましたが、そこまで気になる傷はありませんでした。銅の色あいがきれいなため、本来の物置きとして使用したいと思います。
1人の人が参考になったと言っています
仏壇のお線香のような香りの中に石鹸のような爽やかな香りが同居しています。香りはわかりやすく、強めで、焚き始めるとすぐ広い空間でも感じられるようになりましたが、人工的な不自然な香りではなく、心地よい香りです。これまで試したコーン香より大きめで40分くらい燃焼しました。小さな香台が付属しています。
3人の人が参考になったと言っています
マレーシア風カレーということですがインド風カレーやタイ風カレーと比べるととてもまろやかで、辛さ、甘さ、スパイシーさで穏やかな味わいです。ココナツやハーブの香りも隠し味的な感じで前面に主張してこないため、子供でも食べられると思います。刺激や強烈なエスニック風味が欲しい人には向かないかも。鶏肉とジャガイモが食べ応えがあって満足感があります。
タイ南部のカレーということですが激辛です。かつ激甘です。口に入れるとココナツの濃厚な甘さと唐辛子の激しい辛さが同時にやってきます。
タイカレーは初めにココナツの甘さが来て、後から辛さが来るようなイメージですがこちらは甘さと辛さが同時に来るし、鶏肉もこくのある味付けで、ハーブの複雑な香りもあり、今まで食べたカレーの中で最も情報量と発汗量が多い味わいで一気に食べ終わってしまいました。
パッケージにはココナツミルクで煮込んだとあるのでタイカレーのような甘いカレーを想像していましたが全く違いました。ショウガの辛さが効いていて、唐辛子の辛さもあるので、かなり刺激的です。甘さはほとんど感じません。タイカレーともインドカレーとも違う世界で、重さのない爽やかな味わいです。ココナツのつぶつぶが大量に入っていてシャリシャリした食感が楽しいです。
【全6種】ナチュラルハーブのロープ香
480
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り
対象商品5点で20%引
ロープ香を初めて試してみました。長いロープを切って使うのかと想像していましたが、10cmほどの短いロープが複数束になっていて、1本ずつ取り出して使えます。1本の燃焼時間は20分ほど。商品名はナチュラルハーブとなっていますが、香りとしては実に素朴な草木を燃やした香りで、例えるなら焚き火の香りです。農村を散歩している気分になり、これはこれで落ち着きます。明確な香りが欲しい気分のときには向かないかも知れません。
6人の人が参考になったと言っています
ほろほろと溶けていく独特の食感がたまりません。ココナツの甘い香りを思い切り楽しめるのでココナツ好きにおすすめです。同じシリーズのオレンジ味も試してみましたが、オレンジ味は爽やかで万人受けしそうなのに対し、こちらはよりインドを感じられます。
オウロシカコーン香 琥珀[AMBER]の香り
430
ネット注文限定:オウロシカ香よりどり6本割
対象商品6点で5%引
パッケージを開けただけで爽やかかつ華やかな花や石鹸のような香りがします。琥珀という名称に反してコーン香自体は黒っぽいです。同時に購入したサンダルウッドの香りのコーン香がわびさびの香りで西日が差し込むひとけのないお寺の一室のような雰囲気だったのに対してこちらは朝日がさんさんと差し込む爽やかな窓辺の雰囲気です。芳香剤のようでもありますが人工的なしつこさがないのが良いです。お香立てが付属しているのでこのパッケージ単体で楽しめます。
2人の人が参考になったと言っています
オウロシカコーン香 香木[SANDALWOOD]の香り
430
ネット注文限定:オウロシカ香よりどり6本割
対象商品6点で5%引
押し花が貼り付けられたミニマルデザインが美しいパッケージがまず魅力的です。コーン香立てが同梱されているためこのパッケージだけでコーン香を楽しめます。香立ても飽きの来ない素朴なデザインで気持ちが落ち着きます。今回初めてコーン香を試してみましたが、香りの強さや香り方は樹脂香、チベット香と比べると日本のお線香に近い気がします。このサンダルウッドのコーン香はひとけのない午後の静かなお寺を想起させ、懐かしい感じがしました。
1人の人が参考になったと言っています
かなり甘い味付けでした。「現地タイ人の嗜好に合わせた味付け」とパッケージに記載されていますが、タイに旅行に行った人からタイの食事はとにかく辛くて、それを紛らすためにとにかく甘くて、それを紛らすためにとにかく酸っぱい、と聞いたのを思い出しました。私はココナツ大好きなのでこの味付けは好きでしたが、甘いのが苦手の人は要注意です。原材料名に「なす」と記載されていますがなすっぽい具はなかったです。代わりに記載のないグリーンピースのような大きさの豆が入っていてこれが歯ごたえがあって美味しかったです。量が少ないのが難点。
1人の人が参考になったと言っています
ココナツの甘い香りを存分に楽しめます。辛さはタイグリーンカレーとしては控えめに感じました(パッケージには5辛中4辛の表記ですが)。そのせいかハーブやカフィアライムリーフ、レモングラスといったハーブの香りを感じやすかったのが良かったです。グリーンカレーというとスープカレーのようにしゃばしゃばなルーが多いですが、こちらは同じようにしゃばしゃばなものの、腰があるような気がしました。
樹脂香を焚くために購入しました。合わせて購入したシーシャ用の炭を使って樹脂香を焚いてみました。こちらの口コミで非常に熱くなるという評価があったため、木材の上に置いて使用しました。シーシャ用の炭1個がちょうど収まるほどの大きさで、小さくてかわいらしい存在感です。モノとして愛着がわきます。蓋の形状をした網をかぶせるとデザインとしても美しくなるだけでなく、写真のように、煙の立ち上り方が美しくなることを発見しました。この香炉を使うことで煙を見つめる楽しさも味わえます。
3人の人が参考になったと言っています
初めてのチベタン香としてこちらの商品メン・ツィー・カンとカーラチャクラ香の2種類を試しました。メン・ツィー・カンの香りの種類は、カーラチャクラ香と比べると甘さが控えめで、草木を燃やしたような香りの中に隠し味のようにお寺の香りが感じられ、よりナチュラルです。香りの強さもカーラチャクラ香より控えめに感じます。お香初心者の私にはメン・ツィー・カンの方が感覚への負荷が小さく好みです。
1人の人が参考になったと言っています
初めてチベタン香を試すにあたってこちらの商品を香炉として購入しました。一緒に購入したカーラチャクラ香で使用したところ、お香を差し込む穴の大きさがお香の太さに比べて小さく、そのままではお香が差せませんでした。鉛筆削りの要領でお香の先端を細くすることで写真のように差し込むことができ、安定して保持することができました。ふたを閉じるとスリットから煙がゆらゆらと立ち上り、仏壇のお線香感がなくなり、祭壇のような雰囲気を醸し出すとともに、煙の動きを楽しみながら時間を忘れます。カラフルながら素朴な味わいのデザインも、モノとして愛着がわきます。
2人の人が参考になったと言っています
Kalachakra Incense カーラチャクラ香(通常サイズ)
980
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り
対象商品5点で20%引
これまでお香は日本のお線香くらいしか経験したことがありませんでしたが、こちらの商品で初めてチベタン香を試してみました。香りの種類は、お寺や田舎の仏壇のある部屋のあの懐かしくなる香りです。
人工的なしつこさはありません。
香りの強さは、お線香と比べるとかなり強く感じます。20畳くらいの空間で使っていますが香炉から離れていても鼻に強い刺激を感じます。
1人の人が参考になったと言っています
鮮やかな緑色で見た目にも食欲をそそられました。スパイシー感はそれほど強くなく、やさしい口当たりで、辛いのが苦手な方でも全く問題ないと思います。
カッテージチーズがごろごろと大量に入っていて満足度(満腹度)が非常に高いです。ライスにかけて頂きましたが次はナンで食べてみたいです。


始めに メルマガ 送料について お支払方法 アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタヘルプ アジアン雑貨,インド雑貨 ティラキタ トップページへ ティラキタ - お買い物篭
まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
ログインページ
今までの閲覧履歴