リンスとして使用しました。同じお悩みの方がいましたら、ご参考になれば幸いです。
昔からフケに悩まされていました。色んなシャンプーに手を出し、肌に合ったかな?と思っても3週間もすればまたフケ…。
どうもシャンプーの中の何かの成分に頭皮が反応しているのではないかと疑い、コロナ禍ということもあってシンプルな石鹸での洗髪を試してみることにしました。
ただ、わたしは皮脂が多い性質らしく、石鹸で洗うコツが掴めないうちは髪のベタつきがひどい。2週間ほど経って次第に洗えるようになってはきましたが、今度は髪の軋みが気になるように。そこで、クエン酸リンスを使うことにしました。しかし、クエン酸リンスを使ってからベタつきが再発。フケも出るように。やはり石鹸もダメか…と思っていた矢先に見つけたのがこの商品でした。
これをリンスとして使うようになってから、ぴたりとフケが出なくなりました。本当に驚きです。ただ、使い方にはコツがあるので個人的な使用法を書いておきます。
①小さじ1のパウダーを300ml程度のお湯でよく溶かす(沸騰させたあと、触ったらやや熱い程度まで冷まして耐熱のボトルに入れて振っています)
②冷ましたら洗面容器の中でさらに薄め(500ml程度お湯を足しています)リンスとして髪にかける
※1週間に一回程度、ヨーグルトヘアパックにも使っています。パウダー小さじ1と大さじ2程度のハチミツを市販のヨーグルト容器の半分程度に混ぜ、あとは髪と頭皮に揉み込んでサランラップで巻き、20分程度放置。そのあと普通に洗髪〜リンスをします。ヨーグルトの匂いが残りますが、髪はツヤツヤになります(改善の余地はありそうです)
これだけの手間でフケが無くなるのですから大変ありがたいです。一月使っても無くならないのもお財布に優しい。またリピートしたいと思います。
昔からフケに悩まされていました。色んなシャンプーに手を出し、肌に合ったかな?と思っても3週間もすればまたフケ…。
どうもシャンプーの中の何かの成分に頭皮が反応しているのではないかと疑い、コロナ禍ということもあってシンプルな石鹸での洗髪を試してみることにしました。
ただ、わたしは皮脂が多い性質らしく、石鹸で洗うコツが掴めないうちは髪のベタつきがひどい。2週間ほど経って次第に洗えるようになってはきましたが、今度は髪の軋みが気になるように。そこで、クエン酸リンスを使うことにしました。しかし、クエン酸リンスを使ってからベタつきが再発。フケも出るように。やはり石鹸もダメか…と思っていた矢先に見つけたのがこの商品でした。
これをリンスとして使うようになってから、ぴたりとフケが出なくなりました。本当に驚きです。ただ、使い方にはコツがあるので個人的な使用法を書いておきます。
①小さじ1のパウダーを300ml程度のお湯でよく溶かす(沸騰させたあと、触ったらやや熱い程度まで冷まして耐熱のボトルに入れて振っています)
②冷ましたら洗面容器の中でさらに薄め(500ml程度お湯を足しています)リンスとして髪にかける
※1週間に一回程度、ヨーグルトヘアパックにも使っています。パウダー小さじ1と大さじ2程度のハチミツを市販のヨーグルト容器の半分程度に混ぜ、あとは髪と頭皮に揉み込んでサランラップで巻き、20分程度放置。そのあと普通に洗髪〜リンスをします。ヨーグルトの匂いが残りますが、髪はツヤツヤになります(改善の余地はありそうです)
これだけの手間でフケが無くなるのですから大変ありがたいです。一月使っても無くならないのもお財布に優しい。またリピートしたいと思います。
7人の人が参考になったと言っています