魅力的なエスニック雑貨がいっぱい!!

商品数:6754種類、296946個 レビュー:76334件
エスニック雑貨

エスニック雑貨 通販 店-ティラキタへようこそ

ジャンルで選ぶ
ランプ・光ものランプ・光もの
水たばこなど水たばこなど
インテリアインテリア
スピリチュアルスピリチュアル
小物小物
置物置物
雑貨雑貨
ホビーホビー
文房具文房具
ペット用品ペット用品
その他その他
特集特集

エスニック雑貨-レイアウト用縦線  
  • 雑貨のセール品

    雑貨のセール品:ホワイトドリームキャッチャー - ハムサ
    2680円→2144円
    雑貨のセール品:ステンレスのネティポット 鼻うがい(鼻水差し)[ 直径:約10cm 高さ:10.2cm]
    2280円→1824円
    キャットハウス
    キャットハウスその他・いろいろな商品たちシーシャのフレーバーと炭アジアン ランプシェード
    アジアン ラグスタンプアジアな香りがする日用品ヤントラ
    最新! 新入荷したエスニック雑貨
    新入荷1
    【ちょっと訳あり特価品】一木造 手作り一点もの チ
    2月19日新入荷!
    ■職人による一点もの こちらのクリシュナ像は職人による一点もので、世界に一つしかないお品です
    新入荷2
    〔一点物〕タンカ - 八吉祥曼荼羅 アシュタマンガ
    2月13日新入荷!
    ■八吉祥曼荼羅 アシュタマンガラ Ashtamangala チベット仏教の吉祥図(吉祥八宝 / 八吉祥 / アシュタ・マンガラ, अष्टमंगल)は
    新入荷3
    〔一点物〕タンカ - 八吉祥曼荼羅 アシュタマンガ
    2月13日新入荷!
    ■八吉祥曼荼羅 アシュタマンガラ Ashtamangala チベット仏教の吉祥図(吉祥八宝 / 八吉祥 / アシュタ・マンガラ, अष्टमंगल)は
    新入荷32
    バンブーダロ(dalo) ネパール伝統の手編み竹かご
    2月4日新入荷!
    ■脚付きの竹かご ネパールで広く見られる、伝統的な脚付きの竹かご「ダロdalo」です
    新入荷33
    バンブーダロ(dalo) ネパール伝統の手編み竹かご
    2月4日新入荷!
    ■脚付きの竹かご ネパールで広く見られる、伝統的な脚付きの竹かご「ダロdalo」です
    新入荷34
    ミニチュアのインド弁当箱 小物入れ
    1月27日新入荷!
    ■小さくてかわいい。 インドの雑貨屋さんで見つけた、インド弁当箱のミニチュアです
    新入荷37
    【1点物】真鍮黒塗仕上げ ガネーシャ・ラクシュミ・
    1月22日新入荷!
    ■繁栄の三位一体 インドの偉大なる神々、ガネーシャ・ラクシュミ・サラスヴァティが一堂に会した祭壇です
    新入荷39
    【1点物・寺院奉納級】真鍮黒塗仕上げ 特大サイズ
    1月16日新入荷!
    当店ではこれまでも数多くのクリシュナ神像を取り扱ってきましたが、こちらはその中でも群を抜いた本格品・最高級品となっていま
    新入荷41
    【一点もの】真鍮黒塗仕上げ 特大サイズ タンダヴ・
    1月15日新入荷!
    ■圧倒的存在感 こちらはサイズもさることながら細部の造形も見事な一級品です
    新入荷42
    【一点もの】アンティーク調 特大サイズ ダンシング
    1月15日新入荷!
    ■ヨーガ行者の始祖、求道する至高神 青い肌に虎の皮衣一枚だけを身につけ、もつれた長髪を結い上げている、質素な行者の姿で表
    新入荷43
    【1点物】密教法具・金剛鈴 宝匣 ガンター・バジュ
    1月9日新入荷!
    ■荘厳な意匠の希少品 こちらはネパールの亡命チベット人エリアで見つけた、文字通りの掘り出し物です
    新入荷44
    【1点物】密教法具・金剛鈴 宝匣 ガンター・バジュ
    1月9日新入荷!
    ■荘厳な意匠の希少品 こちらはネパールの亡命チベット人エリアで見つけた、文字通りの掘り出し物です

    • 今売れたインド雑貨・アジアン雑貨

    エスニック雑貨 カテゴリ一覧

    サイドの画像



    フレーバー,シーシャ,タバコ,水パイプ,sheesha
    キャットハウス,猫ハウス
    インド,タイ,バリ,変ったもの,その他
    インド,調理器具,食器
    アジアン家具,アジアン,家具,アジア

    エスニック雑貨 - 当店で扱っている商品の原産地について

    インド雑貨

    インドの雑貨はどの商品にも必ずといっていいほど個性があります。ほとんどの商品が手作りで作られているため、日本で完璧に作られた工業製品とは違い、一つ一つに個性や手作りの暖かみが溢れています。だから…多少汚れていても、形が変でもそこに愛着が湧いてしまうのですね。

    「現地の空気をそのまま感じて頂きたい!」
    当店では、現地へ買い付けに行った際に出会った、可愛らしい商品を手を加えずそのままの形で、日本へ直接輸入しております。それ故、一期一会になってしまう商品も多々ございますが、それは世界で1つだけの特別なお品です。

    インドのおもしろい雑貨
    インドの雑貨はどれも個性的でおもしろい(?)のですが…、その中でもやはり人の手によって造られたお人形さんたちは、笑っていたり、怒っていたり、無表情だったり…みんなそれぞれの表情を持っています。
    各地方の伝統的な布を縫い合わせて造られた人形や、木や石を掘って形を精製した人形。最初から最後までハンドメイドで造られた世界で1つだけのお人形さんたちです。

    伝統ある神様の仏像
    破壊は次の創造を産む、ヒンドゥー教で一番えらい神様シヴァ、幸運と金運を呼ぶガネーシャ、孫悟空のモデルともなったとても力持ちな神様ハヌマンなどインドには星の数ほどの神様が存在します。インドでは、そんな神様の仏像に首飾りをつけたり、お花を飾ったり、LEDライトでビカビカにするなどして身近な大切な存在として扱われています。
    神様達は古来より仏像製作に使われてきたブラス製で、10年、20年とお使い頂き、身近な存在として末永くお飾り頂けます。

    インドネシア、バリ雑貨


    トゥガナン村のアタ籠
    「バリのお土産はアタ籠ね!」などと言われるくらい、日本でも馴染みの深いアタ。
    バリの名産品として大変有名なアタ籠ですが、一番初めはバリ島東部のトゥンガナン村で作られたものです。このトゥンガナン村に住んでいる人たちはバリアガと呼ばれるバリに元から住んでいた人たちで、いわばバリの原住民。現在は塀のように囲ったムラの中で生活し、機織りやアタ籠を丁寧に、頑丈に作って暮らしています。
    ティラキタスタッフはアタ籠が出来る工程を1から見学してきました

    また、バリの雑貨もインドと同じようにやっぱりド派手です。その中でも際立つのが「バリ傘。」
    バリに行くと、神様の上や、寺院などの色々な所でみることができます。神様の祭礼などのときはやっぱりビカビカの派手に装飾するのです。

    カートに商品が入りました
    ポイ
    (16)
    仏像
    (30)
    (22)
    帽子
    (61)
    飲料
    (106)
    (5)
    財布
    (24)
    数珠
    (81)
    まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
    ログインページ
    初めての方へ
    お支払い方法
    配送方法と送料
    返品・交換
    お買い物の流れ
    よくある質問-FAQ
    個人情報の取扱
    寄付
    会社概要
    特定商取引法
    卸のお問合わせ
    メルマガ
    アフィリエイト
    アンバサダー
    サイトマップ