魅力的なエスニック雑貨がいっぱい!!

商品数:6634種類、304440個 レビュー:77256件
エスニック雑貨

エスニック雑貨 通販 店-ティラキタへようこそ

ジャンルで選ぶ
ランプ・光ものランプ・光もの
水たばこなど水たばこなど
インテリアインテリア
スピリチュアルスピリチュアル
小物小物
置物置物
雑貨雑貨
ホビーホビー
文房具文房具
ペット用品ペット用品
その他その他
特集特集

エスニック雑貨-レイアウト用縦線  
  • 雑貨のセール品

    雑貨のセール品:ネティポット 鼻うがい(鼻水差し)[約500ml 直径:約9.5cm 高さ:約10cm]
    2980円→2086円
    雑貨のセール品:インドアクセサリー3点セット〔ネックレス、ピアス、ティッカ〕 パーティーや結婚式などへ
    3980円→3184円
    その他・いろいろな商品たち
    その他・いろいろな商品たち手芸用品特集アジアの健康グッズアジアンな小物入れ・籠
    アジアン 家具スタンプアジアン ラグスピリチュアル・ヒーリング関連商品 通販 店-TIRAKITA.COM
    最新! 新入荷したエスニック雑貨
    新入荷1
    チマンラールの書類ファイル - B5くらいのサイズ【
    4月8日新入荷!
    ■インドの高級ブランド インドの高級ステーショナリーブランド、Chimanlalsの封筒(書類ファイル)です
    新入荷2
    チマンラールの書類ファイル - B5くらいのサイズ【
    4月8日新入荷!
    ■インドの高級ブランド インドの高級ステーショナリーブランド、Chimanlalsの封筒(書類ファイル)です
    新入荷5
    ベトナムのレトロなプラスチックザル-27cm
    4月7日新入荷!
    ■カラフルが可愛い。 ベトナムで日常的に使用されているプラスチックのザルがやってきました
    新入荷6
    ベトナムのレトロなプラスチックザル-36cm
    4月7日新入荷!
    ■カラフルが可愛い。 ベトナムで日常的に使用されているプラスチックのザルがやってきました
    新入荷10
    ベトナム屋台のカトラリーケース カバー付き 箸・
    4月4日新入荷!
    ■使いやすさを追求した合理的なデザイン ベトナムの屋台やローカル食堂でよく見かける、実用性の高いカトラリーケースです
    新入荷11
    ブラス製 生命の樹 Tree of Life 13cm
    4月2日新入荷!
    ■生命の樹 こちらのブラスオブジェでモチーフとされている樹木は生命の樹(Tree of Life)です
    新入荷12
    ダンシング シヴァ【23.5cm】
    4月1日新入荷!
    インドヒンドゥー教の最も重要な神様シヴァ。シヴァが踊っているこの姿は古来より一番愛されているスタイルです
    新入荷13
    シルエットを変えられる ストロー素材の2WAYバスケ
    3月28日新入荷!
    ■使い方はあなた次第。 ベトナムから届いたのは形が変わる変形籠。水草などの植物を使用したストロー編みの籠です
    新入荷14
    ベトナム伝統のホイアン・ランタン(提灯) - ティア
    3月10日新入荷!
    ■ベトナム・ホイアンに伝わる伝統のランタン ベトナムに訪れるとよく見かけるのがこの提灯型のランタンです
    新入荷15
    ベトナム伝統のホイアン・ランタン(提灯) - ティア
    3月10日新入荷!
    ■ベトナム・ホイアンに伝わる伝統のランタン ベトナムに訪れるとよく見かけるのがこの提灯型のランタンです
    新入荷16
    華やかな柄入り ベトナム伝統のホイアン・ランタン
    3月4日新入荷!
    ■ついに柄入りタイプがやってきました 以前からご要望をいただいていた、ホイアン・ランタンの柄入りタイプがやってきました
    新入荷17
    華やかな柄入り ベトナム伝統のホイアン・ランタン
    3月4日新入荷!
    ■ついに柄入りタイプがやってきました 以前からご要望をいただいていた、ホイアン・ランタンの柄入りタイプがやってきました

    • 今売れたインド雑貨・アジアン雑貨

    エスニック雑貨 カテゴリ一覧

    サイドの画像


    Fuu Fuu様
    評価:5(5/5)

    ずーっと気になっていて、悩んだ末に、お迎えしました。売り切れたらもう、めぐり合えない事も、購入の決め手になっています。この優しい手に乗せて、羊毛フエルト作品を撮影したら手仕事のぬくもりがより多く込められる気がするなぁ。この手を見ていると、ハムサを連想するので余計にそんな気がするのだと思います(笑)...

    匿名様
    評価:5(5/5)

    ブラス製の生命の樹は重厚感があります。ティラキタさんには、他にもブラス製の生命の樹の取り扱いもありましたが、この商品は葉っぱがふっくらとし、前後の枝の重なりなどとても立体的なつくりです。裏側にも葉の葉脈や幹の筋が施されていたことが選ぶポイントになりました。

    ドリアン様
    評価:5(5/5)

    マニ車が美しくて迷ったのですが、いただいたクリスタルを回転させたくてこちらを購入しました。電池も要るのですね。そのお陰か夜暗くなってもゆっくり回り続けています。クリスタルがずっしり重いせいか曇りなど光の弱い日は逆回転と交互回ったり、どちらに回ろうか迷うかの様な動きをする事もありますが、陽光を浴び...

    ミミガー様
    評価:5(5/5)

    サイズが大きめで,水牛の角のためか木製やプラスチック製よりは重量感があります。でもナチュラルな感じがすてき。バッグやポーチの飾りにしたいと思っています。

    modana様
    評価:5(5/5)

    観葉植物の鉢カバーとして買いました。一応中に鉢皿を置いて使ってます。軽くてオシャレで、なのに安くてとても良いです。色の入っていない、キラキラしすぎないシルバーなので、モダン系でもナチュラル系でも意外とどんなインテリアにも合いそう。 もし鉢カバーとしての役目を終えてもゴミ箱や物入れに使えそうで無駄...

    もん様
    評価:5(5/5)

    机の周りに、ティラキタさんのモロッコスタイルのキャンドルランタンと並べて置いて、小物入れに使っています。ティラキタさんのローズオイルや、リップを入れています。高さがちょうどよく、コロンとしていてかわいいので気に入っています。

    ぱたぽん様
    評価:5(5/5)

    赤をふたつ購入しました。プチプチで丁寧に包まれて届きました。自宅で歌声サロンをしているのですが、高齢の小柄な女性のために、背もたれのある椅子を探していました。 これは、座高が低いので、小柄な方でも足がブラブラしなくていいです。背もたれから座面に膝掛けを折りたたんでかけると、お尻も背中も痛くなくて...

    たまお様
    評価:5(5/5)

    ランダムを選んだら、黄色いカメさんが到着しました。カラビナをつけられるので、ホームセンターや手芸店に行く際重宝します。

    あ様
    評価:5(5/5)

    迅速丁寧な発送ありがとうございました😊 またよろしくお願いします。

    泉 大地様
    評価:5(5/5)

    キャンドルライトがほしいですね。かわいい。 手のひらにポツンと乗るサイズ感です。


    エスニック雑貨 はこれが人気! TOP6




    フレーバー,シーシャ,タバコ,水パイプ,sheesha
    インド,健康器具,美容と健康
    アジアン家具,アジアン,家具,アジア
    アジアン,家具,アジア
    インド,健康器具,美容と健康

    エスニック雑貨 - 当店で扱っている商品の原産地について

    インド雑貨

    インドの雑貨はどの商品にも必ずといっていいほど個性があります。ほとんどの商品が手作りで作られているため、日本で完璧に作られた工業製品とは違い、一つ一つに個性や手作りの暖かみが溢れています。だから…多少汚れていても、形が変でもそこに愛着が湧いてしまうのですね。

    「現地の空気をそのまま感じて頂きたい!」
    当店では、現地へ買い付けに行った際に出会った、可愛らしい商品を手を加えずそのままの形で、日本へ直接輸入しております。それ故、一期一会になってしまう商品も多々ございますが、それは世界で1つだけの特別なお品です。

    インドのおもしろい雑貨
    インドの雑貨はどれも個性的でおもしろい(?)のですが…、その中でもやはり人の手によって造られたお人形さんたちは、笑っていたり、怒っていたり、無表情だったり…みんなそれぞれの表情を持っています。
    各地方の伝統的な布を縫い合わせて造られた人形や、木や石を掘って形を精製した人形。最初から最後までハンドメイドで造られた世界で1つだけのお人形さんたちです。

    伝統ある神様の仏像
    破壊は次の創造を産む、ヒンドゥー教で一番えらい神様シヴァ、幸運と金運を呼ぶガネーシャ、孫悟空のモデルともなったとても力持ちな神様ハヌマンなどインドには星の数ほどの神様が存在します。インドでは、そんな神様の仏像に首飾りをつけたり、お花を飾ったり、LEDライトでビカビカにするなどして身近な大切な存在として扱われています。
    神様達は古来より仏像製作に使われてきたブラス製で、10年、20年とお使い頂き、身近な存在として末永くお飾り頂けます。

    インドネシア、バリ雑貨


    トゥガナン村のアタ籠
    「バリのお土産はアタ籠ね!」などと言われるくらい、日本でも馴染みの深いアタ。
    バリの名産品として大変有名なアタ籠ですが、一番初めはバリ島東部のトゥンガナン村で作られたものです。このトゥンガナン村に住んでいる人たちはバリアガと呼ばれるバリに元から住んでいた人たちで、いわばバリの原住民。現在は塀のように囲ったムラの中で生活し、機織りやアタ籠を丁寧に、頑丈に作って暮らしています。
    ティラキタスタッフはアタ籠が出来る工程を1から見学してきました

    また、バリの雑貨もインドと同じようにやっぱりド派手です。その中でも際立つのが「バリ傘。」
    バリに行くと、神様の上や、寺院などの色々な所でみることができます。神様の祭礼などのときはやっぱりビカビカの派手に装飾するのです。

    カートに商品が入りました
    ポイ
    (15)
    仏像
    (30)
    (21)
    帽子
    (60)
    飲料
    (103)
    (5)
    財布
    (24)
    数珠
    (78)
    まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
    ログインページ
    初めての方へ
    お支払い方法
    配送方法と送料
    返品・交換
    お買い物の流れ
    よくある質問-FAQ
    個人情報の取扱
    寄付
    会社概要
    特定商取引法
    卸のお問合わせ
    メルマガ
    アフィリエイト
    アンバサダー
    サイトマップ
    今までの閲覧履歴

    今までの閲覧履歴