この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます
ダライ・ラマのポスター ダライ・ラマ、ポタラ宮とカーラチャクラ
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
商品番号:NP-TANKAPOS-26
■ダライ・ラマ
中国からの非暴力的独立運動が評価されて1959年にノーベル平和賞を受賞した、ダライ・ラマ法王のポスターです。チベット人たちには大変尊敬されているダライ・ラマですが、中国でこれを持っていると刑罰があるとか。でも尊敬している指導者の写真ですので、チベット人たちは家の中にこっそり持っているのだそうです。大きさ | A2サイズ たてよこ 約49×約36cm |
---|
全体図です。
一部分を拡大してみました。
商品番号:NP-TANKAPOS-26
在庫:
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
ダライ・ラマのポスター ダライ・ラマ、ポタラ宮とカーラチャクラ
■ダライ・ラマ
中国からの非暴力的独立運動が評価されて1959年にノーベル平和賞を受賞した、ダライ・ラマ法王のポスターです。チベット人たちには大変尊敬されているダライ・ラマですが、中国でこれを持っていると刑罰があるとか。でも尊敬している指導者の写真ですので、チベット人たちは家の中にこっそり持っているのだそうです。大きさ | A2サイズ たてよこ 約49×約36cm |
---|
ネパール
ネパールでは古い町並みが良く保存されていて、どこを歩いても中世に居るかのような不思議な雰囲気を味わう事が出来ます。古い家、古い寺院、そして石畳。私たち日本人が求めている「懐かしい感じ」が味わえますでも、古い建物や道路を維持するのはとっても大変そう。写真は街中の下水道工事なのですが、なぜかこの下水道工事、雨季を除いて一年中やっています。作業はなんと全部手作業。機械を使ったらすぐに終わるのにな、なんて思ってしまうのは私たちが日本人だからでしょうか?
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
ダライ・ラマのポスター ダライ・ラマ、ポタラ宮とカーラチャクラの再入荷の予定はありませんが、下の「ダライ・ラマのポスター ダライ・ラマ、ポタラ宮とカーラチャクラ がほしい!」からメールを出されますと、もし再入荷した際にご連絡差し上げます。
