〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm]
今ご注文いただくと2月25日(3日後)発送予定です。
残り1点 ご注文はお早めに
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
商品番号:NP-TANKA-342
■智慧と慈悲、悟りの境地の統合を象徴
ヤブユム(Yab-Yum, ཡབ་ཡུམ་)とは、チベット仏教や密教における「男性仏(ヤブ:父)と女性仏(ユム:母)が交合する姿」を示し、智慧と慈悲、悟りの境地の統合を象徴する重要な仏画のテーマです。2つの要素が合一することで悟りに至る完全な境地を表現しており、密教の最も重要な教えの一つです。このタンカは、ヤブユム(父母仏)を描いた密教的な仏画で、慈悲と智慧の合一による悟りの境地を象徴しています。これは、チベット密教の最も深遠な教えを表現しており、究極のヨーガ・タントラの修行者が瞑想の対象とする神聖な図像です。
■タンカとは
タンカとはチベット仏教の教えを目に見える形にすることでその教えを理解しやすくすることを助けるもの、そしてチベット僧の重要な行いの一つの「瞑想」の手助けをするものです。タンカの図柄には色々なものがありますが、代表的なものにはチベットの高僧であるミラレパを描いたものや、千手観音などの神様を描いたもの、そしてヤントラやマンダラと呼ばれる図形を描いたものがあります。私たち日本人にとってはマンダラなどの図形を書いたものが人気ですが、本場ネパールやチベットでは神様を描いたものが人気なようです。
こちらの商品はネパールの工房で人の手で描かれたタンカです。このタンカは当店のブログでも紹介している亡命チベット人の工房からやってきています。
たてxよこ | 約30cm x 40cm ※こちらに表示した大きさは、キャンパスの端から端までをはかったものです。絵師の方が切ったキャンパスですので、真四角ではありません。 |
---|---|
素材 | 白土と膠を混ぜたものを布に塗ったもの |
備考 | タンカ作成の過程で裏面に軽く絵の具がついていることがございます、手作りゆえの特性になりますのでご了承ください。 |
商品サイズ | 約40cm x 30cm x 0.30cm 約100g |
全体写真です。
縁の部分の状態や、全体の雰囲気がわかるように撮影しました
縁の部分の状態や、全体の雰囲気がわかるように斜めから撮影しました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
端っこのあたりを手で持ってみました
裏面です
全体写真です。
縁の部分の状態や、全体の雰囲気がわかるように撮影しました
縁の部分の状態や、全体の雰囲気がわかるように斜めから撮影しました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
アップにしてみました
端っこのあたりを手で持ってみました
裏面です
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm]の写真](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 2 - 縁の部分の状態や、全体の雰囲気がわかるように撮影しました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_2b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 3 - 縁の部分の状態や、全体の雰囲気がわかるように斜めから撮影しました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_3b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 4 - アップにしてみました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_4b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 5 - アップにしてみました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_5b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 6 - アップにしてみました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_6b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 7 - アップにしてみました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_7b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 8 - アップにしてみました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_8b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 9 - アップにしてみました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_9b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 10 - アップにしてみました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_10b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 11 - 端っこのあたりを手で持ってみました](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_11b.jpg)
![〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm] 12 - 裏面です](https://www.tirakita.com/np_tanka/Photos/np_tanka_342_12b.jpg)
商品番号:NP-TANKA-342
在庫:
最後の一つ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
〔一点物〕タンカ - ヤブユム 男女合体尊[30cm x 40cm]
今ご注文いただくと2月25日(3日後)発送予定です。
■智慧と慈悲、悟りの境地の統合を象徴
ヤブユム(Yab-Yum, ཡབ་ཡུམ་)とは、チベット仏教や密教における「男性仏(ヤブ:父)と女性仏(ユム:母)が交合する姿」を示し、智慧と慈悲、悟りの境地の統合を象徴する重要な仏画のテーマです。2つの要素が合一することで悟りに至る完全な境地を表現しており、密教の最も重要な教えの一つです。このタンカは、ヤブユム(父母仏)を描いた密教的な仏画で、慈悲と智慧の合一による悟りの境地を象徴しています。これは、チベット密教の最も深遠な教えを表現しており、究極のヨーガ・タントラの修行者が瞑想の対象とする神聖な図像です。
■タンカとは
タンカとはチベット仏教の教えを目に見える形にすることでその教えを理解しやすくすることを助けるもの、そしてチベット僧の重要な行いの一つの「瞑想」の手助けをするものです。タンカの図柄には色々なものがありますが、代表的なものにはチベットの高僧であるミラレパを描いたものや、千手観音などの神様を描いたもの、そしてヤントラやマンダラと呼ばれる図形を描いたものがあります。私たち日本人にとってはマンダラなどの図形を書いたものが人気ですが、本場ネパールやチベットでは神様を描いたものが人気なようです。
こちらの商品はネパールの工房で人の手で描かれたタンカです。このタンカは当店のブログでも紹介している亡命チベット人の工房からやってきています。
たてxよこ | 約30cm x 40cm ※こちらに表示した大きさは、キャンパスの端から端までをはかったものです。絵師の方が切ったキャンパスですので、真四角ではありません。 |
---|---|
素材 | 白土と膠を混ぜたものを布に塗ったもの |
備考 | タンカ作成の過程で裏面に軽く絵の具がついていることがございます、手作りゆえの特性になりますのでご了承ください。 |
商品サイズ | 約40cm x 30cm x 0.30cm 約100g |
ネパール
写真に写っているのは勇猛で有名なネパール人の傭兵部隊ゴルカ兵が身に付けていたククリと呼ばれるネパールのナイフです。ククリの特徴は半月状になったその形と刃のクオリティ。そもそも実戦用なので、非常に良く出来ていて、日本のナイフマニア垂涎以前の品なのだとかナイフにはさっぱり興味のないティラキタでは「これ、欲しい方いるのかな?」なんて思いながらまだ輸入していないのですが…欲しい方いましたらご連絡ください。入荷してみようと思います