Amitabha Bhuddha アミターバ・ブッダ 阿弥陀如来のロープ香
商品数:30万点 レビュー:77203件
Amitabha Bhuddha アミターバ・ブッダ 阿弥陀如来のロープ香 通販店


Amitabha Bhuddha アミターバ・ブッダ 阿弥陀如来のロープ香

480円(税込 528円)
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り対象商品5点で20%割引!
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。

(評価:6件)
今ご注文いただくと4月17日(明日)発送予定です。
在庫あり
商品番号:IND-INS-AMITAB

■ネパールの伝統的なお香です
手でロール状に縒るようにして作られているロープ香。ロープ香はネパールの伝統的なお香の形で、一つずつ丁寧に作られています。このロープ香は火をつけた人だけが楽しむ物のではなく、神様にも香りを楽しんで貰う意味合いのある特別なもの。ネパールでは古来から礼拝用として、人々に親しまれています。素材 |
天然香料、紙
|
---|---|
お香の長さ |
10cm程度
|
1パックの重量 | 約25g(約25本程度入ってます) |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
伝統的なレシピで作られたロープ香です
このようなパッケージに入っています
パッケージの全体写真です
中身はこちら
一本はこのくらいのサイズ
一本ずつ昔ながらの方法で作られています。
480円(税込 528円)
ネット注文限定:ネパールとチベットの伝統香よりどり割り対象商品5点で20%割引!
■通常送料商品■
こちらの商品は送料590円でお送りできます。お買物金額の合計が4800円以上で送料無料となります。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。
ぜひ他の送料無料対象商品も併せてご覧くださいませ。

(評価:6件)
今ご注文いただくと4月17日(明日)発送予定です。

■ネパールの伝統的なお香です
手でロール状に縒るようにして作られているロープ香。ロープ香はネパールの伝統的なお香の形で、一つずつ丁寧に作られています。このロープ香は火をつけた人だけが楽しむ物のではなく、神様にも香りを楽しんで貰う意味合いのある特別なもの。ネパールでは古来から礼拝用として、人々に親しまれています。素材 |
天然香料、紙
|
---|---|
お香の長さ |
10cm程度
|
1パックの重量 | 約25g(約25本程度入ってます) |
【大ロットでの購入について】 | 飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。在庫がある分は即納できます。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
ネパール
美しいヒマラヤの国ネパールですが、実は電力が足りていない国でもあります。首都のカトマンズでは電気が来るのは一日に3時間から6時間。電気が24時間来るなんて夢のようだとネパール人は口をそろえて言います。そのせいで、当店で注文した荷物も遅れがち。注文から納品まで3ヶ月以上かかったりする事もしばしばです。大きなダムを作り、発電所を作る計画もあるといいますが、それも10年後の事とか…当店でも出来る限りネパールに恩返ししたいと願っていますが、実際にはどうしたらいいのかと頭を悩ませています
■ネパールの伝統的なお香です
このお香はネパールの人たちが一つ一つ、手で作っているお香です。ネパール和紙のロクタ紙に、伝統的な天然素材のお香のパウダーを入れてつくります■一個一個、祈りを込めて
ロープ香はネパールの伝統的なお香の形で、昔ながらの手法で丁寧に作られています。このロープ香は火をつけた人だけが楽しむ物のではなく、神様にも香りを楽しんで貰う意味合いのある特別なもの。ネパールでは古来から礼拝用として、人々に親しまれています。Amitabha Bhuddha アミターバ・ブッダ 阿弥陀如来のロープ香の評価 (合計:6件)
ロープ香は、以前にJATTAMASIというのを買いました。活動的になるような香りで、強めの香りでした。
こちらは逆に、ゆったりするための香りのようでした。香り自体も弱めで、燃焼時間も短いので、部屋の中で香りが残るようなことはなかったです。
ロープ香は一つ一つ手作りしている様子が映っている動画はとても素敵で、実際に見に行ってみたいとさえ思います。
こちらは逆に、ゆったりするための香りのようでした。香り自体も弱めで、燃焼時間も短いので、部屋の中で香りが残るようなことはなかったです。
ロープ香は一つ一つ手作りしている様子が映っている動画はとても素敵で、実際に見に行ってみたいとさえ思います。
2人の人が参考になったと言っています
ツチノコ様 ![☆]()
ヤバイです!小皿の上で火を付けたビジュアルがネパールです。包装紙の絵柄もネパールじゃあないですか!
何だろう?なぜ涙が出るのだろうと考えたら この匂い、ブッダ・プール・ニマですよ!花まつり(釈迦の誕生日) のインドで嗅いだ甘茶の匂いです!
2人の人が参考になったと言っています
沢山のお香の粉が紙のこよりに巻き込まれています。見た目からしてとても雰囲気があります。香りもしっかりと重厚かつ質の高い香りで気に入りました。香りの方向性としては確かにお香じゃなくお線香系です。商品名も「阿弥陀仏」ですしね。香りの強度は結構強いです。私は1cmにハサミで切ってチピチピと炊いてます。
2人の人が参考になったと言っています
のら様 ![☆]()
様々なお香を買っていますがこのお香は独特の香りです。なんというか・・・まず、華やかさや派手さはありません。地に潜ったようなというか、低い所を流れていくような感じのお香です。気に入った!と大きな声で言うようものでも無いのですが、じんわりと気に入る・・・なんだか時々無性に漂わせたくなる。そんな感じでリピートしています。
1人の人が参考になったと言っています
日本的に言うと、お線香。香を楽しむイメージのお香とは、ちょっと、違う感じか…。
しかし、これが、また、いい感じです。短時間で、燃焼します。観音様お参りに、使っています!
しかし、これが、また、いい感じです。短時間で、燃焼します。観音様お参りに、使っています!
1人の人が参考になったと言っています
マー様 ![☆]()
小さな器にすっぽり納まる大きさで、通常のお香を使用できない時に便利かと思います!
香りもヒマラヤー麓の寺院を彷彿とさせ、Amitabhaの世界へ誘われる様です♪
1人の人が参考になったと言っています
レビューを全部見る