この商品は在庫切れですが、類似商品はまだ在庫がございます

ヴィッタルとルクミニー
460円ネット注文限定:ポスター お徳なまとめ買い割!
対象商品3点で20%引
対象商品3点で20%引

マハーバーラタの1シーン
460円ネット注文限定:ポスター お徳なまとめ買い割!
対象商品3点で20%引
対象商品3点で20%引

マハーバーラタより
460円ネット注文限定:ポスター お徳なまとめ買い割!
対象商品3点で20%引
対象商品3点で20%引

モスク
460円ネット注文限定:ポスター お徳なまとめ買い割!
対象商品3点で20%引
対象商品3点で20%引

シュラヴァナ・クマーラ

(評価:2件)
売切れ
こちらの商品は限定品です。売切後の再入荷はありません
商品番号:ID-PST-55
「両親を大事にしましょう」という意味のポスター? それにしても左上のコマで矢に射られ、それを王様らしき人が両親に謝っているのが気になります。
素材 | 紙 |
---|---|
大きさ | 28cm*41.5cm |
申し訳ございません。
ただいま品切れ中です。
シュラヴァナ・クマーラの再入荷の予定はありませんが、下の「シュラヴァナ・クマーラ がほしい!」からメールを出されますと、もし再入荷した際にご連絡差し上げます。

シュラヴァナ・クマーラの評価 (合計:2件)
ヨシザワ様 ![☆]()
すいません。
ポスターの評価というわけではないのですが、この、「シュラバナ・クマーラ」というポスターについて、私のもっている「インド神話入門」という本の中に、そっくりの絵が載ってました。
それによると、「ラーマーヤナ」の中の、アヨーディア編の、サイドストーリーといいますか、その一場面のようです。
老齢になったダシャラタ王が、王位を奪われ、さらに自分の後を継がせたかったラーマを森に追放しなければならなくなり、失意のまま死んだのは、彼がかつて犯した罪が、帰ってきているのだ、という因果説を示す物語です。
ダシャラタ王は昔、狩りの途中に誤って若い修行僧を殺してしまい、その父から、「おまえも息子を失った悲しみの中で死ぬだろう」というのろいをかけられた為というもの。
この、獲物と間違えて射殺されてしまった息子は、盲目の両親をかごに乗せて担いで歩くほどの孝行息子だったらしく、通称「シャラの森の孝行息子」と呼ばれ、その姿が、けっこう好まれて絵に描かれているということでした。
だから、この、謝っている王様はダシャラタ王が、ご両親に、「息子さんを射殺しちゃってごめんなさい」と謝っているとこだと思われます。
5人の人が参考になったと言っています
クマーラという方を初めて知り、調べたところ、様々な表現がされており、意外でもありました。安定感のあるお顔立ちと立ち姿からの印象がとても好印象です。ヴィンテージな彩色も素晴らしい品です。新しい神様たちのポスター等の更新も楽しみです。
レビューを全部見る