カリンバの演奏方法やチューニング

商品数:6917種類、310445個 レビュー:75049件
カリンバの演奏方法やチューニング - TIRAKITA.COM
  • 民族楽器 (1425)
  • カリンバの演奏方法やチューニング(4)

    アフリカの民族楽器 カリンバの楽しみ方

    大きなアフリカに、小さなカリンバ。
    数あるアフリカ楽器の中でも、控え目な楽器という印象ですが、存在感のあるカリンバ。

    小さくて斬新なシルエットに引かれて、楽器屋や雑貨店で一度は手にしたことがある人もいるんじゃないでしょうか?

    ポロポロン~と弾く、あの楽器です。

    カリンバ(Kalimba/Calimba)

    カリンバは木製の箱形の上に細い金属棒が並んでいて、これを親指で弾いて音を鳴らすアフリカの民族楽器です。

    親指ピアノ(thumb piano)、ハンドオルゴールなどの名称があります。
    オルゴールのルーツとも言われています。
    楽器の分類上の名称は、ラメラフォーンです。

    現地でのカリンバの呼び名は、
    中央アフリカ、コンゴではサンザ。
    ジンバブエではムビラ。
    タンザニアではカリンバ。
    そのほか、リンバ、デングー、リケンべ、マリンバなど地域によって異なります。

    カリンバの音色

    カリンバの音色の特徴は、余韻の音です。指で弾いた音が共鳴して響く、あの感じです。

    余韻とは、「音源が発音を停止した後も音が響いて聴こえる現象」ですが、こういった現象の音をサワリと言って、尺八や三味線のサワリ音や、インドではジャワリと言って、シタールの響きにも現れる音色です。

    弦楽器や打楽器で演奏するときに、この余韻であるサワリの長さ、響きがうまくいくと、心地よい装飾音として耳に伝わってきます。

    カリンバは、余韻音だったり、音はそこに無いのだけれど、音を思い出したり想像したり、そんな音の幅を感じさせてくれる楽器です。
    カリンバの音は小さいけれど、たくさんの音色を持っています。

    このサワリ、西洋人にとっては雑音に感じ、インドやアフリカでは、豊かな音色に感じると言われたりします。

    余韻を楽しむ、とは良く言いますが、これってパーソナルなものですから、演奏するにも、それを聞くにも、余韻音であるサワリというのは、大きな振り幅のあるテクニックなんですね。

    アフリカリズム

    アフリカのリズムは、ズレているんだけどハモってる感じが魅力的ですね。

    演奏の合間々には、合いの手のような掛け声が入ったり、ウチャウジャと話し声のような歌声が入ってきたり、かなりランダムな演奏もあります。

    ぎこちない演奏がかえってカッコ良く、彼ら独特の土着音楽のリズムは、引き込まれるものがあります。

    アフリカの音楽に良くある斬新なリズムは、ポリリズムといって、これは拍の一致しないリズムが同時に聞こえる演奏方法です。

    複数の拍子が同時に聞こえながら、一定の規則性もあるというテクニック、さらに生まれ持ってのズレのリズムが噛み合って、独特の音楽が生まれます。

    カリンバを弾いてみる

    最初からチューニングされていて、簡単に演奏が始められるカリンバもあります。
    適当に弾いてもそれなりに、アフリカっぽい音が響いて、それだけでも楽しめる楽器です。

    まずはチューニング方法やメロディなどは、気にせずに打楽器感覚で音を鳴らしてみましょう。

    ひとつづつ、音を鳴らしてみたり、ふたつの音を同時にを鳴らしてみたり、ひとつの音を長~く響かせてみたり、速く弾いてみたり、スライドさせて弾いてみたり、思い付く弾き方は無限にあるはずです。

    もともとカリンバの音階は、特にこれである、という決まったものはありません。自分の耳に気持ちよい音階を作って演奏するのがこの楽器の良さでもあります。

    即興的に鳴らして演奏するのが、最もカリンバらしい楽しみ方です。

    チューニング

    カリンバの雰囲気や良さに馴染んで来て、今度は音階を意識して演奏してみたい、楽譜通りに練習してみたいという場合は、西洋音楽に添った、ドレミファソラシドやその他の音階など、好みの音階にチューニングしてみましょう。

    ●チューニングの方法
    カリンバの弦を固定させている金具に対して、弦を上下することで音程の高い低いを調律することができます。

    弦の先をペンチで引っ張るようにずらして、弦の長さを決めます。

    弦の長さが長い→音程が低くなる。
    弦の長さが短い→音程が高くなる。

    この作業には、電子チューナー(アプリ)を使ってチューニングすることが出来ます。

    いろんな音階

    カリンバの弦はV字型に並んでいます。中央真ん中の弦の音を一番初めにチューニングします。

    例えば、ドレミファソラシドの場合、中央の弦から始まって、次に左隣りが、ドの右隣りが
    のように、左右交互に音をチューニングしていきます。

    V字型の長い弦が低音から始まって、だんだん短くなると、高音に音程が上がっていきます。

    西洋音楽ドレミファソラシド

    ドレミファソラシドをチューニングする場合
    中央の弦→左レ→右ミ→左ファ→右ソ→左ラ→右シ→左ド→右レ
    ピアノの鍵盤のように順序よく、ドレミファソラシドと並んでいないので、ピアノの鍵盤に慣れているとかえって弦の位置が、覚えずらかったりしますが、この交互に並んだ音階、ドラファレドミソシレの位置を覚えてしまえば、次は楽譜通りに曲を弾くことが出来ます。

    アフリカ音階 
    (ペンタトニック音階)

    ドレミソラドをチューニングする場合
    中央の弦→左ド→右レ→左ミ→右ソ→左ラ→右ド
    1オクターブに5つの音が含まれる音階をペンタトニック音階といいます。
    アフリカ音階の場合ドレミソラの5つの音で音階ができています。
    (1オクターブとは音域のこと。ドレミソラのド~ラまでということ。)

    東アジア、東南アジア、アフリカ、南アメリカなどの、民族音楽に多い音階です。
    ドレミファソラシドではなく、4番目のファと7番目のを除いた、ドレミソラを使います

    4番目と7番目の音が抜けているのでヨナ抜き音階といって、日本の演歌や民謡に使われている音階でもあります。

    沖縄音階

    ドミファソシドをチューニングする場合
    中央の弦→左ミ→右ファ→左ソ→右シ→左ド→右ミ
    沖縄音階の場合ドミファソシの5つの音で音階ができています。

    ガムラン音階

    ドレ♭ミ♭ソラ♭ドをチューニングする場合
    インドネシアの音楽、ガムラン風な音階です。
    中央の弦→左レ♭→右ミ♭→左ソ→右ラ♭→左ド→右レ♭
    ガムラン音階の場合ドレ♭ミ♭ソラ♭ドの5つの音で音階ができています。

    カリンバの効果音やビブラート

    カリンバの楽器の箱の側面に穴が開いています。
    この穴を開閉することで、ビブラートを利かすことが出来ます。

    また、弦の周辺にビーズや真鍮、数珠などをつけると、弦を弾いた時に共鳴効果・サワリ音を生かすことができます。

    現地アフリカの手作りカリンバは、貝殻や金属の欠片を巻き付けたりして、サワリ音の効果を作っています。

    カリンバの弦の数

    楽譜通りに曲を演奏したい、初級編は終わったので、弦を増やして、もう少し高度なテクニックで演奏したい人は、17音カリンバがおすすめです。

    17音2オクターブあるので、演奏の幅も広がります。さらに半音付きカリンバであれば、
    音階は揃っていますから、自由に演奏できます。

    楽譜に関係なく、オリジナルな即興で演奏したい場合は、弦の本数が少ないカリンバでもいいでしょう。雑貨屋などで売られている弦の少ないカリンバでも十分楽しめます。


    カリンバの楽しみ方はたくさんあります。
    アドリブでもいいし、楽譜通りでもいいし。公園で弾いてもいいし、カバンに持ち歩いてもいいし、部屋に飾ってもいいし。

    カリンバを使った曲もいろいろあります。「えっこんな曲にカリンバ入っていたの?」なんて曲もあります。

    楽しんでくださいね。

    カリンバ


    ポロンポロンと素朴な音色が魅力的なカリンバ。「親指ピアノ」の愛称でも知られるかわいらしい楽器です。部屋に飾ればエスニックな雰囲気に!
    [大感謝祭セール]【高級カリンバ】 オーバルサンスーラ
    [大感謝祭セール]【高級カリンバ】 オーバルサンスーラ

    7890円
    セール特価:5583
    29%OFF!
    セール終了まで5時間15分
    【高級カリンバ】 オーバルサンスーラの評価
    カートに入れる

    カリンバ

    素朴で優しい音色が涼しげな、ココナッツ製のカリンバです。カリンバはもともとアフリカ原産の民族楽器ですが、その癒し系の音、簡単な作り、簡単な演奏法とともに人気が出て、今では多くの東南アジア諸国で作られるようになりました

    おやゆびでぽろんぽろんと奏でるだけでも凄く楽しいですし、さらにきちんとチューニングすると、本当にいい音を奏でることが出来ますよ
    [大感謝祭セール]7弦ココナッツカリンバ 【紅葉柄】
    [大感謝祭セール]7弦ココナッツカリンバ 【紅葉柄】

    1880円
    セール特価:1504
    20%OFF!
    セール終了まで5時間15分
    7弦ココナッツカリンバ 【紅葉柄】の評価(3)
    カートに入れる
    [大感謝祭セール]7弦ココナッツカリンバ 【青海・緑道柄】
    [大感謝祭セール]7弦ココナッツカリンバ 【青海・緑道柄】

    1880円
    セール特価:1316
    30%OFF!
    セール終了まで5時間15分
    7弦ココナッツカリンバ 【青海・緑道柄】の評価(4)
    カートに入れる

    カリンバの演奏方法やチューニングを買った人はこんな商品も買っています

    カリンバの演奏方法やチューニングの関連カテゴリはこちら
    シタールインドやタイの弦楽器を色々取り揃え
    タブラタブラ本体はもちろん、タブラマシン、タブラのパーツ、レッスンDVDなど
    バンスリインドやタイの管楽器を色々取り揃え
    すぐ鳴らせる民族楽器特集叩くだけで音が出る、簡単な民族楽器
    シンギングボウル 全部チベット密教伝統の法具。リラックスできるふしぎな音が出ます。

    レインスティック雨の音がする不思議な楽器レインスティック
    ハルモニウムインドのオルガン、ハルモニウムをそろえました
    クリスタルボウル水晶で作られたシンギングボウル。民族楽器の現代版です
    ディジュリドゥチーク製、竹製、PVC製を各種揃えました
    民族楽器のレッスンDVDと本民族楽器のレッスンDVDと本

    民族楽器の管楽器 全部民族楽器で、管楽器であるものを全部集めました
    民族楽器の打楽器 全部民族楽器で、打楽器であるものを全部集めました
    ガムランバリ島のガムランはインドネシアの民族楽器の中では一番有名
    銅鑼とベル古来より仏像などに使われているブラス製の銅鑼とベル
    チャイム軽く叩くだけで「コーン」と大変綺麗な音を出すチャイム系の民族楽器

    ディンシャとマンジーラバリ島のガムランはインドネシアの民族楽器の中では一番有名
    シェイカーシャカシャカと揺らすだけで簡単に音が出る楽しい楽器
    民族楽器の弦楽器 全部インドやタイの弦楽器を色々取り揃え
    サーランギ弓で弾くヴァイオリンのような弦楽器
    サントゥール元々はカシミール地方の民族楽器

    アンティック シンギング ボウル作られてから何十年もの時間がたっている一品もののボウル
    シンプル シンギング ボウル禅を感じさせる研ぎ澄まされた美しさ
    口琴見た目とは裏腹のビヨビヨ音が不思議な楽器
    ライトウェイト シンギング ボウルとっても鳴らしやすい丁寧な作りと、装飾が魅力
    チベタンシンギング ボウル職人によって文様が刻まれた、チベタンシンギングボウル

    ドラムとパーカッションドラム・パーカッションなどの民族楽器を集めました

    ポイ
    (16)
    仏像
    (39)
    (22)
    帽子
    (61)
    飲料
    (108)
    (5)
    財布
    (24)
    数珠
    (79)
    まだログインしていません。発送情報等を見るにはログインしてください。
    ログインページ
    初めての方へ
    お支払い方法
    配送方法と送料
    返品・交換
    お買い物の流れ
    よくある質問-FAQ
    個人情報の取扱
    寄付
    会社概要
    特定商取引法
    卸のお問合わせ
    メルマガ
    アフィリエイト
    アンバサダー
    サイトマップ