ジャンルで選ぶ
![すぐに鳴らせる民族楽器](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/gakki_kids100.jpg)
![シンギングボール](https://www.tirakita.com/id_singbowl/Photos/tibetan_singingbowl100.jpg)
![弦楽器](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/santur100.jpg)
![打楽器](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/all_percussion100.jpg)
![管楽器](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/jaw_harp100.jpg)
![鍵盤楽器](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/gakki_hrmn100.jpg)
![レッスン](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/kyosoku100.jpg)
色々な条件で選ぶ
![HowTo](https://www.tirakita.com/howto/Photos/id_singbowl_howto65.jpg)
![セール](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/inst_sale65.jpg)
![国別の民族楽器](https://www.tirakita.com/gakki/Photos/gakki_bali65.jpg)
![](http://www.tirakita.com/Gif/Gif_65px/bunrui_matome.jpg)
高品質コンサート用バンスリ
![](http://www.tirakita.com/gakki/Photos/gakki_good_bansli770.jpg)
監修を頂いたバンスリ奏者 寺原 太郎さんからはこの様な評価をいただきました
総じてすごくレベル高いです。ピッチのバランスも、鳴りのバランスもすごくいい。音程がひどく外れてたり、上の音域でピッチが下がってきたり、どこかの音程だけが鳴りやすかったり鳴りにくかったりということもなく、どれも皆よく調律の取れた笛だと思います。加えて、特に一番大きなC管では、指穴の位置を押さえやすいようにシフトしてあって、それでいて不自然でもなく、格段に吹きやすい笛になっています。
笛によっての出来不出来の差もあまりないので、通販で買ってもはずれのない楽器と言えるでしょう。物によっては音程の高いもの、低いものがありますが、奏者、吹き方、気温によって音程が変わりますのであまり気にする必要はないかと思います。竹の楽器ですので、吹いていくうちに音が変わっていくと思います