Exclucive Artist
神田さおり【 Saori Kanda 】(LIFE PAINT ARTIST/ 踊絵師)
幼い頃、バグダッド(イラク)とドバイ(アラブ首長国連邦)にて育ち
世界のうつくしさと共に日本への憧憬を強烈に体験する。
世界中を旅しながら様々な土地や人々との出逢いに全身で感応し、そのエネルギーを表現し続ける。
”LIFE PAINTING”と銘打たれたアートパフォーマンスでは
躯全部で音楽の波を感じとり大画面を踊る様に描き上げる。
生き物の様に変化し続ける画面は、描かれては壊されまた産まれ、自由奔放な命がほとばしる。描いている肉体自ら絵の一部となり、空間を満たすパフォーマンスに世界中から出演オファーが集まっている。
Decorator,Dancers,VJ & PA
AGEYA MITSU
数々のパーティーを狂乱と熱狂の渦に導き、フロアを阿鼻叫喚の絶頂へと引きアゲる存在、それがAGEYAだ。
その初代にして漢の中の漢、MITSUはキラースマイルを湛え、再び銀河に降臨。刮目して待て!
Chakrika
インドに魅せられて、文化や風習、踊り、演技を現地で直接学び、エンターテイメントの本場ムンバイにて数々の映画やCM、ドラマ、ショーなどに出演してきたAyako SekimotoプロデュースによるChakrika (チャクリカ)。インドと日本の架け橋を目指し、2016年に結成された。サンスクリット語でラクシュミー神を意味するChakrika (チャクリカ) は、その名が示すように、優雅に美しく、そして力強く、インドの風を届ける本格パフォーマンスチーム。
CHRISHOLIC
2011年3月よりVJとしての活動をスタート。
テクノやアンビエントでの空間演出からスタートし、Live Paintのユニット〼(RUSOW, ayanicoo)と共に、映像とライブペインティングの融合などの実験も行う。
2015年よりトランスでのVJもはじめ、都内を中心に活躍している。
視覚で迷子にしたい。
http://chrisholic.com
Crystal Crew
ヘルシンキを中心として活躍するCrystal Crewが初来日! Crystal Crewはファイヤーポイ、ポイ、LED、Fanなどを使うアーティストで、今までにOttやSENSIENTと共演、フィンランドで最大のフェスであるMetsä festivaal、Cosmos Festivalに出演している。今回は3日目の真夜中、Kirnaのプレイ時間に出演してもらうことになるだろう
Crystal Crew is an alternative dance group from Helsinki, Finland. We create choreographic performances mixing modern dance with equipment like poi, fire, LED-lights, fan veils etc. Crystal Crew have been performing at some of the biggest electronic music festivals in Finland and Russia, such as Kosmos, Chill out planet and Metsäfestival and in many private parties from weddings to Halloween masquerades and charity events. We have had honor to perform with some of the world’s most famous electronic music artists including Ott, Skazi, Sensient, U-recken, Talpa and many others from Finland and elsewhere.
We would like to offer you crystalline sparkling and shimmering dance to your Dance of Shiva- festivals perfomed by two ladies full of northern girl energy. One performance lasts around 10 minutes and naturally includes choreography with beautiful fan veils, LED-poi and LED-wings. We can modify our performances for different artists as you wish and perform it two times if needed.
Thank you for reading this and hopefully we will be in touch as soon as possible! <3
Eiko Shinohara
2006年にオリッシーと出会。東京で安延佳珠子氏より学んだ後、2009年よりインドに渡り、世界的に活躍する若手実力派のダンサー、ラフール・アチャリヤ氏より本格的な直接指導を受ける。同氏の二度の来日公演を企画・共演。
2014年よりラフール氏の師であるドゥルガー・チャラン・ランビール氏に師事し日本とインドを行き来し舞台経験を重ねながら、東京・新潟のクラスでは後進の育成にも力を注ぐ。スワスティカ主宰。
「素足で大地にステップを踏むとき、私は"ただ、すべては、つながっている。"と感じる。」
www.odissi-swastika.com
Since 2006, Eiko Shinohara began her study of Odissi in Tokyo, Japan. In 2009, she came to Odisha to learn Guru debaprasad Das style ODISSI.
Also She performed in several festivals in India including National Festival of Odissi Dance and Music. She received International Nritya-Mani Award 2011 and Debaprasad Samoroho Award 2016.
After her prolonged study under Rahul Acharya, she started to learn under world renowned Guru Durga Charan Ranbir.
Though a foreigner, Eiko is steadfast in her devotion to this dance form with a great respect for the vast and beautiful cultural heritage of India.
Also she is dedicated to training the young as a director of SWASTIKA, her own institute of Odissi Dance in Tokyo. www.odissi-swastika.com
Hayati
HARIR Oriental Dance Commune代表。日本舞踊で培った艶やかでしなやかな所作と、ベリーダンスが持つ神秘的で煌びやかな魅力が調和したパフォーマンスを展開。感性を刺激する雅なステージは、多方面から高い評価を得ている。
その活動は国内にとどまらず、Pusan International Bellydance Festival(韓国)やヨーロッパ最大の野外フェスBoom Festival(ポルトガル)に招待されるほか、イスタンブールの老舗ナイトクラブ『Orient House』や『Istanbul In』に出演するなど、各国で様々な舞台を踏み経験を積んでいる。
また、ダンサーとして活躍する一方、渋谷にスタジオを構えインストラクター、ディレクターとしても精力的に活動。自身の経験を生かし、数々のショーケースをプロデュースするなど後進のサポートと指導にも力を入れている。
HEAVEN HUG
Decorator mocchiによるソロプロジェクト。野外フェスやコンサート、Clubイベントでは国内外の著名なミュージシャンやDJのステージデザインや美術セットを手掛けている。布を用いた空間演出、廃材/建築資材などの素材を用いて有機的なフォルムのオブジェを製作。
既存の固定概念に囚われない驚きのあるモノ・コトを目指し邁進中!
火付盗賊
日本屈指のプロフェッショナルファイヤーパフォーマンスチーム「火付盗賊」。 ジャグラー、ダンサー、大道芸、役者など各界のプロが、火をテーマに集結し、得意分野を活かしアイデアを出し合い、10年以上、炎や花火を使った独自のショーを作り続けている、総合ファイヤーエンターテイメント集団。
http://fireshowjapan.com/
Kanoya Project
Shinichiro.I率いるクリエイターチーム。 大型フェスからアンダーグラウンドパーティーまで様々な空間の演出や装飾を手掛け、 その活動は多岐にわたる。常に新しい試みや多種多彩な表現 ・ 表現を提案し、 新たな感動と驚きの空間を創造しようと日々邁進中。
miho tomarigi
2005年 各地の野外パーティで、その土地と調和し、人の手が織りなす創造空間に魅了される。
無数に響く足音の数だけ、人生があり価値の置場がある。 そこでしか出逢えなかった人々は、いつしか大切なかけがえのない存在にかわっていく。
連続するドラマ。探し求めていた原風景。振り返ればいつでもそこへ行けるように、もう二度と訪れない時をとめて写真にのこしたい。
Momo
仙台市出身 国立音楽大学を声楽専攻で卒業。
卒業旅行で訪れたインドでヨガに出会い、ヨガが大好きに。
2004年にケン ハラクマにアシュタンガの手ほどきを受け 2007年よりインド マイソールに定期的に渡印。KPJAYIで故パタビジョイスとシャラートジョイスに師事し、プライマリとセカンドシリーズの全ポーズの正式指導資格を授与。
2009年よりDance of Shivaでのヨガワークショップを担当。同年より、アジア最大のヨガイベントYogaFesta横浜の講師も務める。
現在はインターナショナルヨガセンターでの早朝マイソールクラスを中心に、都内近郊をでアシュタンガヨガを指導。
月間指導人数延べ600人を超える通常クラスの他にも、経済産業省・電通をはじめとする企業などでのヨガの指導や、地方でのワークショップやインストラクターの指導など、その活動は多岐にわたる。
Munehide Ida
LABYRINTH、Anoyo、渚をはじめ様々なイベントを撮り続けているカメラマン。各種イベント及びそれを取り巻く世界の素晴らしさを伝えつつ、記録写真を「アート」の領域にまで高めようと努力を続けている。
http://www.ida.viewbook.com/
D.V.D.
デジタル、アナログ、モノトーンから極彩色。
空間を変幻自在に表現するLight Show Team.
OVERHEADS + 3rd EYE JP = D . V . D.
Peace Candle
自然と調和をテーマに、自然や宇宙からインスピレーションをもらってそのアイデアを形にしています。灯すことで刻々と形が変わっていくろうそく。
じっくり時間をかけて育てたろうそくと過ごすことで生まれる感情、笑顔、癒し。単純に温度や温かさだけでなく、大切な温かい気持ちも一緒に届けられたらなと思いキャンドル作りをしています。
Pranaile-プラナイレ-
HARIR Oriental Dance Commune代表Hayati ディレクションのダンスアンサンブル。ベリーダンスの華やかさを大切にしながら、母なる大地に感謝し、万物を構成する四大元素-火、地、風、水-を全身で感じ表現する。
Psyken
一見強面だけど、繊細で心優しいPsykenの作り上げるPsychedelic World。トラディショナルなバイナルデコやストリングスデコを得意とし、日常を瞬時に、非日常空間に変える手腕に定評がある。クリスタルクリアーなキャンバスの上に描かれるPsykenの世界は見る人を釘付けにして離さない。
RumiEva
シャンティ(Shanti)とは、「平和、至福、祈り」
シャクティー(shakti)とは、「宇宙を創造し、動かしている力」を意味する。
Devadashi Studioにて学んだ『Sacred Earth BellyDance 』をベースに、
自然のエレメントやシャクティーを感じながら、祈りをこめた踊りを踊る、同じ志と情熱を持つツインフレームのRumiとEvaによるDuo。
どんな状況もポジティブに受け止めて変えていくのを得意とし、
様々なジャンルのミュージシャンやアーチストとの数々の即興によるコラボレーションの経験があり、定評がある。
FUJI ROCK FESTIVAL、東京ガールズコレクション、いのちの祭り、春風、Dance of shiva、OSHINODEAD、Re:birth、T.I.P Festival、Natural Smile、満月祭(福島県獏原人村)、O.Z.O.R.A. in Hungary with X-Dream LIVE、等。
Sanga
香りの空間演出「INCENSeffect」
香りは「嗅ぐ」のではなく「聞く」と表現されることがあります。香りの空間演出「INCENSeffect」は、日本文化の奥ゆかしさが現れた「聞く」の感性を刺激する試みです。独自に発明した香炉による香りの焚き分けやライブミックスを通して、香りと同様に「聞く」と表現される音楽との親和性を追求します。 山河は、空間というパズルに香りのピースを組み込みます。
http://sanga-incense.com/
沙門慈彰
高野山真言宗阿闍梨。高野山大学修士。南福寺住職(滋賀県彦根市)。
2003~2005年、真言宗アメリカ開教師。
世界宗教会議(American Academy of Religion)にて声明公演。
2005年、「Burning man」にて「Burning Man護摩」。
シアトル高野山本堂にて「仏教ライヴ」。
2009年、「東京ヴィパッサナー瞑想道場」開講。
2011、2012、2015年「高野山1000年まつり」主催。
2016年、四国八十八カ寺巡礼完踏
著書『サラスワティーに連れられて インドを旅する』(春風社)
神田サオリ[ SAORI'An ]
嫌いなもの 甘いもの
水の中にいるのが いちばん落ち着く
そんなひとです。
幼い頃、バグダッド(イラク)とドバイ(アラブ首長国連邦)にて育ち、世界のうつくしさと共に日本への憧憬を強烈に体験する。
世界中を旅しながら様々な土地や人々との出逢いに全身で感応し、そのエネルギーを表現し続ける。
”LIFE PAINTING”と銘打たれたアートパフォーマンスでは躯全部で音楽の波を感じとり大画面を踊る様に描き上げる。
生き物の様に変化し続ける画面は、描かれては壊されまた産まれ、自由奔放な命がほとばしる。描いている肉体自ら絵の一部となり、空間を満たすパフォーマンスに世界中から出演オファーが集まっている。
近年の活動としては
ハンガリーO.Z.O.R.A. festival 、FUJIROCK、Dance of shiva in MANALI、中津川THE SOLAR BUDOKAN出演等様々なフェス出演や、奈良/天河大弁財天社、岡山/吉備津彦神社にて奉納踊描を納める
企業とのコラボレーションとして、日産カレンダーアートワーク担当をはじめ
Alfa RomeoTVCM出演、Canon EOS 5D Mark III 公式ムービー出演、VIVIENNETAMコラボドレス発表など担当する
また
Dragon Ash [ Lily ] MV出演、与論島満月のアートイベント「月酔祭」オーガナイズ、池坊イベントアートディレクション、香港&台湾&カザフスタンでの個展、アメリカの野外ステージ[RED ROCKS]にて伝説的サイケデリックアーティストShpongleとのセッション、中之条ビエンナーレ参加作家として四万温泉天井画制作など多岐に渡る創作活動を行う。
[受賞歴]
2013 NISSAN_SAORI KANDA Calendarが
A'DESIGN AWRD (Milan Italy)の Graphics and Visual Communication Design部門最高賞プラチナ受賞
IAAA「2012国際自動車広告賞」Bronze受賞
[近年の活動]
2003年 林明日香(東芝EMI)Artdirection,AlbumARTWORK担当
2005年 Tokyo/Beams B-gallery/個展
2005年 N.Y./D&A/LIFE PAINT出演
2005年 gold sign by Adriano Goldshmiedカットソーデザイン担当
2005年 Tokyo/Shuuemura makeup show/LIFE PAINT出演
2008年 ウルフルズ[サムラウソウル]コンサート衣装ペイント担当
2009年 Tokyo/青山新生堂画廊/個展
2009年 Tokyo/西武渋谷プラチナサロン/個展
2009年 TOYOTA Lexus RX新車発表会/雅楽師・東儀秀樹氏とLIFE PAINT
2009年 Tokyo/フランス大使館[ Noman's Land ]LIFE PAINT出演
2010年 瀬戸内国際芸術祭/LIFE PAINT出演
2010年 Alfa Romeo[MiTo]CMアートワーク担当
2010年 Tokyo/西武池袋リニューアルオープンイベント/LIFE PAINT
2010年 VIVIENNE TAM 展示会/LIFE PAINT 出演&コラボドレスをVogue Night2010にて発表
2010年 Tokyo/西武渋谷/VIVIENNE TAM ×SAORI KANDA コラボレーション
2011年 箱根某邸/天井画制作
2011年 HongKong/ RED SQUARE GALLERY / 個展
2012年 Tokyo/西武渋谷/元旦店頭LIFE PAINT
2012年 Canon EOS 5D Mark III 公式ムービーLIFE PAINT 出演&アートワーク担当
2012年 HongKong / Kowloon / Japanese Restaurant [ KAZUO OKADA ] 内装壁画制作
2013年 India/Kolkata/KARIGAR HAART EVENTにLIFE PAINT出演
2013年 NISSAN CALENDERアートワーク担当
2013年 Tokyo/西武渋谷/元日店頭LIFE PAINT
2013年 Tokyo/ageha [TWISTIVAL ]ShpongleとセッションLIFE PAINT
2013年 Osaka/Lucua/個展&LIFE PAINT
2013年 Kazakhstan/Almaty /A. KASTEYEV STATE MUSEUM OF ARTS/個展
2013年 FUJI ROCK FESTIVAL'13出演 session with Polar Chalors
2013年 DISCOVERY '13 出演
2013年 Gifu/中津川 THE SOLAR BUDOKAN 出演
2013年 Enoshima/Freedom Sun Set 江ノ島弁財天様に奉納踊描
2013年 Dragon Ash [ Lily ] MV/LIFE PAINT出演
2014年 Tokyo/西武渋谷/元日店頭LIFE PAINT
2014年 Tokyo/西武渋谷/美術画廊/個展
2014年 Tokyo/サントリー賀詞交歓会/LIFE PAINT出演
2014年 Tokyo/Maserati party/LIFE PAINT出演
2014年 Taiwan/高雄/Sincewell Gallery/個展
2014年 France&Swiss/LIFE PAINT Tour
2014年 U.S.A//REDROCKS/Shpongle concert /LIFE PAINT出演
2014年 YORON island/月酔祭オーガナイズ
2013年 Nara/天河大弁戝天社/奉納踊描
2014年 Okinawa/沖縄県立芸術大学/学園祭出演
2014年 Okinawa/天空の茶屋/天空の宴オーガナイズ
2014年 Ehime/総合フェスティバル/出演
2014年 Gifu/中津川THE SOLAR BUDOKAN/LIFE PAINT 出演
2014年 Tokyo/BICTION/LIFE PAINT
2014年 Kyoto/CHAUMET private party出演
2014年 Hongkong/Kowloon/日本料理[岡田和生]六曲二双屏風制作
2014年 HongKong/ShelterLounge/DinnerShow
2014年 Tokyo/池坊会館/活花&ART&MUSICオーガナイズ
2014年 Tokyo/渋谷[スコッチバンクカフェ]壁画制作
2014年 Tokyo/Non-Finito/公開アトリエ&個展
2015年 Ehime/日産宮西店/LIFE PAINT
2015年 Taiwan/Taichung/LIFE PAINT
2015年 Gunma/中之条ビエンナーレ/四萬館/温泉天井画制作
2015年 Koube/芦屋[咲くや]壁画制作
2015年 Tokyo/Aman Resort Hotel/Grand opening party出演
2015年 Swiss/Bellinzona/JAPAN MATSURI /LIFE PAINT出演
[ Life Painting ―神田さおりの創作― ]
神田さおりは、自らの創作を Life Painting と表現する。
人生を描く。人生を通して描く。人生をかけて描く。
いずれにも受け取れる言葉だ。
描くこと。
それは単なる制作活動を越え、
彼女の人生における出逢いと成長を綴ることでもある。
神田サオリの作品につねにあるのは、
花のような、躯(からだ)のような、
はたまた見知らぬ国の景色のような、
熱情を湛えて息づく線と色の祝祭だ。
これを生み出す神田さおりとは、どのような人物なのか。
幼少期をバグダッドとドバイで過ごした彼女には、
つねに遠い日本への憧れがあったという。
たしかに、人体表現や緻密な紋様、流れるような曲線など、
アラブ世界の影響と日本的ルーツを感じさせる要素の両方が
分かちがたく絡み合っているように思える。
彼女は、溢れんばかりの情熱とともに生きている。
絵を描き、人や土地との出逢いを求め、旅に出て、語り、耳を傾け、
悩み、壊し、笑い、創り、涙し、生き、交感し、また描く。
全身全霊で。
それがパフォーマンスの場であれ、
タブロー作品の制作であれ、
音楽やファッションなど他分野とのコラボレーションであれ、
彼女のすることは変わらない。
全身でその出逢いに飛び込み、
心をぶつけ、感じあい、迸り出るものに身を委ねて絵筆を走らせる。
神田さおりのすべての作品に通底するふつふつとした「熱」は、
彼女が生きる上での、あらゆる人やモノや場所との出逢いの
化学反応から生じる「熱」なのだろう。
Life Painting. 生き切ることが、描くこと。
text by
藤田 千織(東京国立博物館 研究員)
藤田 千織(東京国立博物館 研究員)
小さい頃から感じていた、
日本のキレイ。
せかいの綺麗。
肌、土、紙、衣を
音、映、踊、灯と
結びつけて カタチにしてゆく
いろいろな方との出逢いに
躯が反応する 手が動く
今 私が言える本当は
「描くの、スキ」
夢は
からだぜんぶで浸り込める
[ 温染ギャラリー ]
を創ること。
世界中の才能と情熱と出逢い続けながら
こころに花咲く瞬間を
描き続けていくこと。
WEB SITE http://www.saorian.com/
YOU TUBE CHANNEL http://www.youtube.com/user/urumimi75>
Blog http://saorian.blog52.fc2.com/
OFFICIAL FB PAGE https://www.facebook.com/lovepaintsaorian
Twitter http://twitter.jp/SAORI_An
instaglam: saori_an_jp
SEIGO'S MAGIC BUS TOUR♪
時代は1960年代。ヨーロッパのバス会社が路線バスとして使用していたものを貧しいヒッピー達が安く買い込み、はるか東の果てアフガニスタンやネパールまで運び、売り払い金にした。路線も、時刻表も、運賃も何も決まってない。
「そこまでたどり着けるかどうかも神のみぞ知ることなんだ。」
マジックバスはそんなバス。現在もその意思を継承し、人と人を繋げ、目的地まで一緒に行く。いつかは日本中を旅する、そんなバスを目指して活動中。
VJ Genome
GENOME、金子 歩孔登によるアートプロジェクト。
東京都を中心に屋内、野外問わず様々なダンスミュージックイベントにVJとして出演。
独自の感性で、プロジェクションマッピングを行い、空間によって 常に違う映像世界を構想し続けている。
他、アーティスト一組に対するLIVEの演出や、アート展示におけるプロジェクション、LIVEPAINTとのコラボレーションなど、多岐にわたり 映像演出を行っている。
また、Genome Designとして、企業をクライアントに グラフィックデザイナーとしての側面も持つ。
常に、新しい構想を提案すること、感覚的面白さ、斬新さに 重きをおいており 自身と他者の芸術的なつながりを進歩的に創造している。
美月輝宮
宇宙テクノロジーの結晶ともいえるスピリチュアルシャーマニズムによる精霊や波動の映像化技術により異次元世界の視覚化を実現。
パーティーデコレーションを異空間へと変貌させるフルオリジナルのぶっ飛び映像は、絶妙なBPMコントールにより脳内のセロトニンを滑らかに刺激し誰も見たことのない時空を超えた神秘的異次元世界へと誘う。
アドレナリンとドーパミンの分泌を最高潮とさせるアメージングライブパフォーマンスショーを乞うご期待。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007146647355
Inaba Masaya
Making animations & sometime playing VJ.
http://frasco204.tumblr.com/
https://confusekoenji.tumblr.com/