「天竺」目指して夫婦モバイル放浪 |
||
エルサルバドルインターネットカフェ情報 99.12.4
私達は、エルサルバドル国内の第2の都市サンタアナと、首都であるサンサルバドルに行って来たのですが、まずサンタアナにはインターネットカフェはないものと思われます。サンタアナは基本的にあまり旅行者が来る所ではなく、ツーリストインフォメーションはありません。
インターネットカフェがどこにあるかはツーリストインフォメーションに言って聞けば大体わかるのですが、ツーリストインフォメーションがないと地元の人に聞くしかありません。ですが、多くの地元の人はインターネットカフェなんか必要ないので知らないのですね。私はサンタアナで、電話会社の人や、知っていそうな人に聞いてみたのですが誰も知りませんでした。みんな口をそろえてないと言っていましたので多分ないのでしょう。
首都であるサンサルバドルには3軒のインターネットカフェがあります。ですが、どのインターネットカフェも街の中心部から離れている所ばかりで不便です。
ツーリストインフォメーションのオヤジは大学の中のインターネットカフェが一番良いと言っていたのですが、私達はどのバスに乗って行けばいいかさっぱり分らず、この中で一番行きやすいと思われるメトロセントロショッピングセンターの中のインターネットカフェに行って来ました。
追加…私達がニカラグアで会ったイスラエル人によると、サンサルバドルの電話局で無料インターネットコーナーがあるそうです。電話局はサンサルバドル市内に2つありますが、その両方とも無料で使わせてくれるとか。ただし、片方は10分だけしか使えないが、夜7時以降だったらいくら使っても良いとの事。もう片方は、使い放題だと言う話でした。
ejje.com(cafe internet)
住所:Mertocentro,4ta. Etapa,2do. Nivel Sansalvadol
TEL:261-0172、261-0148
http://www.ejje.com
mailto:paolamo@ejje.com
このインターネットカフェは、中米で一番大きいショッピングセンターのメトロセントロの中にあります。このショッピングセンターは非常に広いので、このインターネットカフェを探すだけで結構大変ですので初めて行く人は十分時間に余裕を持って行った方が良いと思います。
ここは機械、対応、部屋の綺麗さともすべて先進国並みのインターネットカフェです。マシンは6〜7台ありすべて17インチモニター、スピーカー付き、Celeron333。
部屋は日本の時間貸し個人用オフィス(オフィスボックス?)よりも綺麗で清潔感がありました。英語が喋れる従業員もいて、スペイン語が出来ない人でも問題ありません。
カラープリンターもあり、フルカラー1枚11コロン(132円)で使わせてもらえます。
基本的に、ソフトのインストール、マシンのLAN接続は不可みたいですが、頼み込めば繋がせてくれるかもしれません。私は5分の交渉の後に繋いで良いと言う許可をもらいました。(本当には繋いでいませんが。)
LAN設定はDNSを使ったごく一般的なもので、自分のマシンを持って行けば繋がる可能性は十分あります。最低限Webは見られると思います。
と、言い事尽くめのインターネットカフェなのですが…問題は値段が高い事。15分15コロン(180円)、一時間45コロン(540円)とエルサルバドルでは非常に高い値段です。それでも出す価値は十分にあるとおもうのですが…。とてもバックパッカー向きの値段ではありません。45コロンあれば一泊出来ちゃいますものね。