「天竺」目指して夫婦モバイル放浪 |
||
シウダードボリバール宿&インターネット情報 2000.7.5 シウダードボリバールはあの有名なギアナ高地の玄関口となる街。シウダードボリバールはオリノコ川の川幅が一番狭くなる所に作られた街でもあり、ベネズエラ史にとって非常に重要な意味をもつ街でもあります。 ベネズエラがスペインから独立する際、独立の英雄シモンボリーバルが一度スペインに敗退した後に、一旦現在のシウダードボリバール、旧名アンゴストゥーラに軍を移しました。そしてアンゴストゥーラで軍隊の増強や独立の準備を進めた後に、1819年ボヤッカの戦いでスペインからの独立を勝ち取りました。それを記念してアンゴストゥーラはシウダードボリバール…日本語で言うボリバール市に名前を変えたのです。 シウダードボリバールからギアナ高地に行くには何らかの形でツアーを使う必要があります。なぜならばギアナ高地の入り口となるカナイマまでは非常に状態の悪い道しか通っておらず、通常そこに行くためにはセスナで行くしかありません。またツアーを使用せずにセスナでカナイマまで行っても、ギアナ高地を見れるかと言ったらそうではなく、ギアナ高地そして世界で一番大きな滝エンジェルフォールはツアーでしか行けない所にあるのです。 ツアーを申し込まなければいけない&良い宿も欲しい&インターネットもしたいと言う3つの欲求を同時に満たす非常に良い宿がありましたので紹介したいと思います。
|