「天竺」目指して夫婦モバイル放浪 |
||
イカインターネットカフェ情報 2000.3.4 イカはペルーの首都リマからパンアメリカンハイウェイをバスで4時間ほど下った所にある砂漠の中の街。イカは砂漠の中の川、イカ川沿いに発展した街で、イカ川沿いで採れるブドウと、それを原料としたワインやピスコの産地として有名です。話によれば、イカはその昔、南米初の蒸留酒であるピスコが一番始めに蒸留された所。 現在でも街の人達は、工場生産でない自分達の手作り酒を楽しんでいます。街を歩いてみると、ワインの5リットルビンの中にブドウから作ったCachinaと言う酒が多くの店で売られているのを見る事が出来ます。このお酒はワインよりももっと手作りっぽい野趣ある味がし、美味しいとはちょっと言いづらいものの、なかなか味わえない味の一つです。 また、イカは砂漠の中のオアシスの街としても有名です。オアシスは、ワカチナと呼ばれ、オアシスの周りを砂丘が囲み、その中に椰子の木が生えていると言った日本人が考える様なまさに「砂漠の中のオアシス」があるのです。 ここはあまりツーリストが訪れない場所ではありますが、日本語が読めるマシンを持った良いインターネットカフェがありました。
|