「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

プーノインターネットカフェ情報 2000.4.7

 プーノは船が航行する湖で世界一高い所にあるティティカカ湖畔にある街です。プーノ自体には特に見どころはありませんが、プーノからティティカカ湖へちょっと船を進めると、トトラ(葦の一種)の浮島であるウロス島や、インか時代の耕作システムがのこっているタキーレ島等に行く事ができます。

 そのような観光客は来るけれどもあまり観光客が滞在しないプーノのインターネットカフェです。プーノのインターネットカフェの多くはプーノの中心地であるピノ広場とアルマス広場を繋ぐ歩行者天国の所にあります。


Internet Cyber Club Puno

住所:Jr.Lima #430,Puno,Peru
TEL:364728
mailto:terrapas@terra.com

 プーノで一番発見しやすいインターネットカフェ。プーノのメインストリートであるピノ広場とアルマス広場を繋ぐ歩行者天国の真ん中からちょっとアルマス広場よりに立っています。

 マシンの数は15台。私が行った時は増設中で、もっとマシンの数は増えるそうです。LAN接続可能で、接続もDNSとIPを合わせるだけの非常に簡単なものと問題ありません。

 回線は64KのISDN使用で、結構快適です。プリンタとスキャナもあります。

 現在、日本語が使えるマシンはありませんが、店員に聞いたら欲しい人が居るのだったら使用可能にはすると話すマシンに詳しい店員が居ました。

 料金は1時間3Sol(100円)とちょっとクスコよりは高めですが、問題になる料金ではありません。ページプリンターは1Sol。スキャナは2Solです。


@SurNet

住所:Jr Lima #378,Segundo Nivel,Puno,Peru
mailto:coflogi@mixmail.com

 プーノで一番お勧めのカフェ。上記のインターネットカフェよりも料金が安く、回線も速く、さらにマシンに詳しい店員が居るインターネットカフェ。場所はプーノのメインストリートであるピノ広場とアルマス広場を繋ぐ歩行者天国の真ん中からちょっとピノ広場よりに立っています。

 マシンの数は20台。LAN接続可能で、設定もDNSとIPを合わせるだけの物で簡単です。

 回線は128kのISDNを使用。プリンタとスキャナもあります。また、ここにはGlobalIMEが入っていて日本語が使用出来るマシンはありません。「なんで入れないの?」と聞いたら、「日本人ぜんぜんこないんだよ…」と言う話でした。(^_^)

 料金は、1時間2.5Solとペルーの最低基準料金。プリンタは0.5Sol。スキャナは1Solとどれも上記のカフェより安く、おすすめです。

 


モドル