「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

パナハッチェルインターネットカフェ情報 99.11.14

パナハッチェル地図。他の地図と合わせてご覧ください。クリックすると大きくなります。

 グアテマラには、世界で一番美しい湖と言われるアティトラン湖と言う湖があります。アティトラン湖の周りにはパナハッチェル、サンティアゴ・アティトラン、サンペドロ・ラ・ラグーナ、などと言った町や村が点在しているのですが、私達の様なツーリストが他の街からアティトラン湖畔に着いた時、一番最初に宿泊するのはパナハチェルになります。

 パナハッチェルはツーリストが多く集まる土地のため、アティトラン湖畔の町や村から多くのインディヘナ達がウィピル(グアテマラの民族衣装)を始めとして、色々なお土産品を売りにやってきます。また、ツーリストが多く集まると言うことで、インターネットカフェにも困る事はありません。

 パナハッチェルにはインターネットカフェが3軒と、ちょっとしたお店でインターネットが出来るところが数軒あります。アンティグアや、フローレスではインターネットカフェの値段は町毎にどの店も一緒だったのですが、ここは違います。ですが、値段は違ってもグアテマラシティまで電話をかけてインターネットに接続しているのはどのインターネットカフェも同じなので、一番値段の安いところで接続するのが良いでしょう。

 あと、パナハッチェルのどのインターネットカフェでも自分の機械を持って行けば通信させてくれるのですが、どのインターネットカフェのLANもなぜか通常のLANと設定が違います。LANに繋いでみると、Webは問題無く見られるのですが、Mailを拾おうとしたり、FTPしようとすると問題がありました。また、パナハッチェルで日本語が表示可能なインターネットカフェはありません。


C@fe Net

 パナハッチェルの中心街にあるインターネットカフェ。グアテマラの電話会社TelGuaのオフィスの下にあります。料金はパナハッチェルの中で一番高く、一分0.5QZ(7円)です。ここのインターネットカフェはチェーン店らしく、フローレス、アンティグアにも同じ名前の店がありました。

 ここのインターネットカフェは一つの回線にぶらさがっているPCの数が少なく、値段のせいでお客さんが少ないのでパナハッチェルの中では一番快適に通信できるインターネットカフェだと思います。

 ここのインターネットカフェでも、LAN接続はさせてもらえるのですが、MAILとFTPに問題がありました。ですが、同料金で電話線を貸してくれますので、自分のマシンを持っている人でも問題ないと思います。電話回線の状態はそれなりで、28800bpsで安定して通信できます。

 ここのインターネットカフェにはスキャナーはありません。また、プリンターはあるのですが、ドットインパクトでした。


MayaNet

 パナハッチェルの中心街にあり、古代遺跡のような名称の印象的なインターネットカフェ。パナハチェルの中では一番マシンの数が多いインターネットカフェです。料金は15分4QZ(約50円)、一時間16QZ(約200円)と、手ごろな値段設定。

 ここのインターネットカフェには、ちゃんとした技術を持っている人が数人常駐しており、安心&フレンドリー。パナハッチェルの中では一番感じの良いインターネットカフェでした。ここのインターネットカフェでも、LAN接続はさせてもらえるのですが、MAILとFTPに問題がありました。Webは問題無く見られます。また、カラープリンター、スキャナーがあります。

 あと、嬉しいことにここのインターネットカフェだけ、コーヒーの無料サービスがあります。


IntelP@na

 これと言った特徴のないインターネットカフェ。場所はパナハッチェルのグアテマラ政府観光局(INGUAT)が入っている建物の2階にあります。部屋の中にPCを置いただけと言う、簡単な作りのインターネットカフェです。

 内装にお金を掛けていないからかどうかは分かりませんが、値段はパナハチェルの中で一番安い、一時間14Qz(180円)。ですが、建物の下にあるグアテマラ政府観光局(INGUAT)でビラを貰って行けば12QZ(160円)に下がります。

 パナハッチェルで安くインターネットをしたい人にお勧め。

モドル