「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

カリインターネット&宿情報 2000.6.20

 コロンビア第3の都会カリ。コロンビアと言うと私達の頭の中には麻薬組織だとか、ゲリラだとか、麻薬密売カルテルだとか、そう言った危なそうな単語しか浮かんできませんが、実はコロンビアは南米の中でも先進国にはいるような国。

 私達がカリに着いた時、通ってきた大きな道の両脇には綺麗なショッピングセンターが建ち並び、ウォータースライダー付きのプールがありました。コロンビア=麻薬のイメージしかなかった私達にとっては非常に驚きの国でした。

 コロンビアの物価は隣国エクアドルに比べると非常に高く、宿の料金は3$から。ワインなどは5$以上するのです。私達は先日、牛二郎(今乗っている車の名前)にカーステレオが付いていないのでエクアドルでカーステレオを買おうと思ったのですが、18$もするし、高いからやめたのです。で、コロンビアに来て買おうと思ったら…なんと100$以上する!! もうビックリ。何か必要な物がある人は、いくら高くっても迷わずエクアドルで購入すると良いと思います。

 さて、それはそれとして、カリのインターネット&宿は…普通だったらインターネットカフェを紹介するのですが、カリには昨年の11月に新規オープンした「だるま」と言う日本人宿があり、そこに行けば問題なくなんでも出来るので、そこを紹介しておきます。


DARUMA-達磨

住所:calle16 #9 N50 Barrio granada cali
電話番号:6611796/667-8385
mailto:mmnishi@telesat.com.co

 昨年の11月に新規オープンした日本人宿。私達が滞在した各所の日本人宿の中でもトップクラスのホスピタリティをもつ家族が経営しています。

 ここの宿は、インターネット、洗濯機の利用、調理場の利用、ビール&タバコの購入、ビデオ視聴が全て宿の中で出来、宿の近くにはには旅行者でも借りられる日本人用図書館があります。

 インターネットは、日本語が使えるマシンがおいてあり、全く日本と同じ感覚でメールを打ったり、Webを見たりできます。また、モバイラーに対しては回線を貸してくれるので宿の外に出ずにインターネット出来るので本当にお勧めです。

 カリに到着したら是非一度訪ねてみてください。

 

モドル