「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

 

k日記インド編

2001.4.27(金)

 日本は、ゴールデンウィークか・・・いつものごとく「ご飯にしよー」の声にたたき起こされた。うめちんをたたき起こし、簡単な身支度を整えて、ドミヘ向かった。階段を上がりきって、ドミを覗いてびっくり。いつの間にこんなに人が増えたの?テーブルがある部屋に入りきれずに、隣の部屋に人があふれ、テーブルの周りには黒い人だかり。久美子ハウスは、学生シーズン以来の賑わいを見せていた。人が散ったテーブルの上には、犬の食い散らかしのような銀色の皿が数枚乗っていた。朝ご飯争奪戦に負けた私たち。朝食を食べるのをあきらめた。

 夕飯争奪戦には負けまいと、気合を入れてドミヘ向かう。夕飯は、コロッケだった。皿をつかみコロッケを取ろうとした瞬間、禿のオヤジがサッとやってきてコロッケを5、6個つかんですばやく自分の皿にほおっていた。なんだか、心無い人だなぁ・・・後に食べる人たくさんいるのに。唖然としてその場に立ち尽くす私。ふと正気に戻ってコロッケを取り、無事夕食を済ませることができた。

 よく考えてみると、食べることにこんなにむきになるなんて、ちょっと恥ずかしいようなきがした。心を鍛えねば・・・

2001.4.26(木)