「天竺」目指して夫婦モバイル放浪

 
 

 

k日記チリ編

2000.2.5(土)

  沈没・・・していたら、グアテマラで会った日本人がやってきた。そして、うに丼が食いたいと買いだしに出かけ、夜の塩から丼のための材料まで仕入れて来た。人の名前などは覚えられないのに、こういうことに関しての記憶力は人並み以上にあるうめちんだった。一生懸命、作ったうに丼を平らげ、満足そうな顔をしていた。

 「このウニそんなにおいしくないよねぇ」とボソッと私がつぶやいたら「贅沢ですよぉ」と帰ってきた。ニカラグアのコーン島で食べたウニの方がタダでおいしかったなぁと心の中で思ったが、黙っていることに。

 みんなが、出かけている間にイカの塩辛を作る。さばいて見ると腸がほとんどないイカだった。はて、どうしよう?と一生懸命ない腸を絞り出したが、到底塩辛になるほどにはならず、考えこんでしまった。でも・・・ここまでさばいちゃったらやるしかない。と、なんとか塩辛にしてみんなの帰りを待った。

  みんなを待っている間にいつのまにか眠りこけてしまっていたらしく、起きたらご飯が炊きあがっていて、夕飯の準備が整っていた。「ごめん、塩辛じゃないみたい・・・」と謝ってみたが、結構おいしいと言って食べてくれたのでうれしかった。

 夕食の後は、お決まりのコース。後からやってきた旅人を交え飲んで、飲んで話にふける。「ビーニャ・デルマルに行こう」と誘われるが、荷物もあるし、メガネもあるし・・・また、サンチャゴに戻って来るのもねぇ〜と口を濁していたら、いつのまにか今日が終わっていた。

 
2000.2.4(金)