ジャンルで選ぶ



























色々な条件で選ぶ

How To





































インディアンキッチンラック

■レア品!
時代の流れに伴い徐々に生産されなくなってきた無骨なインディアンキッチンラック。インドでも見かけることが少なくなってきており、今後一層希少な存在になっていくと思われるレア品です。食器棚というと日本では木製のものが好まれますが、インドやネパールの壁の色味や少し薄暗い雰囲気と無骨なステンレスの食器棚はとても素敵な組み合わせなのですね。すこし昭和テイストのあるレトロ感といい独特な味わいがインド好きにはたまらない一品です。インド料理ファンだったらターリーをぜひずらりと立てかけたくなりますね。まさに「魅せる収納」といったアイテムです。
各種お皿を立てかけるスペースはもちろん、前面下部にフックが5点あるのでレードルやタルカパンをかける事もできます。壁面側に4つの穴がありますので、壁にかける場合はそちらをご利用ください(壁掛け用のネジは付属しません)。
■組み立て式です
こちらの棚は組み立て式となっております。ティラキタスタッフも開封して驚いたのですが説明書はありません…!完成写真をたくさん掲載しましたのでそちらをご参照のうえ組み立てください。柔らかめのステンレスが用いられていますので若干のしなりがありますが、ネジを締めることで比較的しっかりした状態になります。■必要なもの
・マイナスドライバー
・ペンチ(ナットを固定する際にあると便利です。また、棒状のアイテムが刺さらない場合があるので整形にも役立ちます)
■あると良いもの
・電動ドライバー
・お手伝いさん(一応ひとりでも組み立てられました)
・とんかち(曲げ加工が甘いので曲げ直す必要がたまにあります)
・根気