ジャンルで選ぶ









色々な条件で選ぶ












bon-music(向後 隆)

インド、ベンガル地方の楽器であるエスラージ。そのエスラージを自在に操る日本でただ一人の奏者・作曲家・向後 隆(こうご たかし)が主宰するプライベートレーベル、bon-music。エスラージとMacを使用した、インド音楽とアンビエントの融合がとても気持ちよいのです
向後 隆 ・ Kougo Takashi
大学で電子工学を学び、卒業後に電子楽器メーカーにてシンセサイザーの企画・開発にあたる。 大学在学中に電子音楽とインド音楽を始め、数多く渡印し、西ベンガル州のVishva-Bharati国際大学にて Vishnupur派のSri Ranadhir Roy氏にエスラジを、コルカタにてインド音楽理論をインド・バイオリン奏者のPanditV.G.Jog氏に、 エスラジとRaga理論をVishnupur派のシタール奏者のPandit Manilal Nag氏に師事する。
アジア・アフリカの民族音楽と電子音楽を研究し、それらを融合した独自のアンビエントミュージックを探求し 音楽制作を始める。
各地で演奏活動開始と同時に、Raga(インド音楽の理論)をベースにしたオリジナルな音楽の製作を開始する。 また、各地の建築や施設に流す環境音楽を手掛ける。
NHKテレビ・ラジオに出演。インド古典音楽の他にエスラジを中心として、Macとシンセサイザーを使った独自の音楽制作をしている。 CD多数。ヨーガ&メディテーションの為の音楽やDVDも製作。JASRAC(ジャスラック・日本音楽著作権協会)会員。
こちらは向後様による、【Raga Nat Bhairav / Esraj】演奏動画です。