インドとアジアの雑貨 食品 衣料 - TIRAKITA > チベット絨毯の商品一覧
チベット絨毯

sorce:www.tirakita.com
■世界四大絨毯のひとつ■
あまり日本では知られていないことですが、チベットの絨毯は世界4大絨毯の1つに数えられ、ヨーロッパや米国ではとても人気のある絨毯です。絨毯は1980年台にネパールからの輸出額の半分にもなったことがある位、ネパールにとっては重要なハンディクラフトです。
■チベット絨毯の歴史■
ネパールの絨毯の歴史は古く、山の中で自分たちが使うラグが欲しいからという理由で数百年も前から連綿と作り続けられてきましたが、有名になったのは1959年台にチベットに中国共産党が入り、チベット人達がネパールやインドに亡命してからの事です。絨毯は遊牧民の作るものですが、チベット絨毯もその例に漏れず、チベットの遊牧民の間でずっと昔から作られてきたものなのです。チベットからネパールに亡命してきたチベット人たちの中には絨毯の作り方を既に知っているものが数多くいて、その彼らの技術がネパールで作られる絨毯のクオリティを高め、チベット絨毯のみならず、ネパールの絨毯を世界的に有名にしました。
■1ノットづつの手作り■
何でも機械化されている現代ですが、チベット絨毯はいまだに1ノット、1ノット、手で織られています。 現代文明に逆行するかのようなその真摯な姿勢が世界的な評価を高め、人気を不動のものにしているのでしょうね。また、チベット絨毯にはチベットならではの幸運の模様や、伝統的な柄があしらわれていて、それ自体が芸術品です。また、生地は触り心地がとっても滑らかで、ふわふわとしております。厚みも通常の絨毯と比べるとかなりあり、保温性や防音効果にも期待ができそうです。
また、当店では実際にネパール現地にある、チベット絨毯の工房を訪れております。その他、工房の様子は下記URLからご覧くださいませ。■チベット絨毯の工房に行って来ました!
商品数:0件
キーワード:
チベット絨毯で0件ヒットした商品の、1件から0件までを表示
並び替え:
在庫切れ商品を表示する