インドとアジアの雑貨 食品 衣料 - TIRAKITA > イラクサの商品一覧
イラクサ
イラクサ(ネトル)は、茎と葉の裏にガラスの針のような細かいトゲが密生していて、手足に刺さるとすごく痛痒いので、この名前があります。しかし、その茎から採れる繊維は柔らかく、日本でもアイヌの人達は紡いで糸にして布を作ったと言われています。
ティラキタのイラクサ商品は、ネパールの人達がイラクサの茎から繊維を出し、糸を紡いで編んだものです。手紡ぎなので少し荒々しい感じではありますが、とても丈夫でヘンプに似た風合いが素敵です。ナチュラルな風合いをお楽しみください。